福岡にいた吾郎さんは、
朝のWS出演の後、同じ局の「今日感テレビ」とFACoという東京ガールズコレクション的なイベントに出演したんですね。FACoはLINEライブで見られたので、控えめに手を振ったり、指差しポーズをしたりと初々しいランウェイ吾郎が見ることができました。吾郎さんスタイル良いから、歩く姿も颯爽としていてカッコ良かったです。今流行っているのでしょうね、サイドにラインの入ったスポーティなパンツとジャケット姿はしなやかで新鮮でした。
CRAZY5ばりの呼びかけに「なぁに」をするようなこともあったようで、歓声に楽しそうな吾郎さんでした。



今日感テレビは日頃から新しい地図の情報を流しているのをTLでみかけているので、吾郎さんへのインタビューも内容がしっかりとしていて、場の空気感も良くて、番組の熱が伝わりました。





映画にしても地図のイベントでもコアなファンだけが知っているということでなく、広く一般に知っていてもらうということが大事だと思います。
現に札幌にいる私の姉は、映画が公開されることも知りませんでしたので💦ムビチケをあげました。

POP UP SHOP  もフリー入店が始まりましたし。

スマショの時も何度か目撃しましたが、通りがかって何だろうと思った人が、入りたくても断念してしまう。それってすごくもったいないと思っていて。フリーで入ってもらって映画のことが広く知れ渡ればいいですね。
せっかく日比谷という、帝国ホテルという地の利を生かした広報活動ができたらね。POP UP SHOP  の場所は昨年の8月まで入っていた店舗が撤退して空いていたところ(受付のお姉さん談)だそうなので、グッドなタイミングだったのではと思います!


雑誌も今まで登場したことのない種類のgqを始め、FIGARO、smart、GLOW、25ansなどなど、いろいろな雑誌で取り上げてくれていて、まだまだ雑誌祭りは続くようです。それだけ新しい地図の活動に興味を持って貰えているという今のチャンスを、映画の成功という形で、後に繋げられたら最高ですね。微力ながら力になりたいと思います。

頑張れ👍NAKAMA。