バイクで四国遍路 代理参拝。七十六番札所 金倉寺(こんぞうじ) | バイクで四国遍路の旅

バイクで四国遍路の旅

四国遍路の旅の先々で、出会う人々の温かさを感じ
お大師様と自然と時に身を任せ
依頼主様の御心と共に、誠心誠意代理参拝いたします

涅槃の道場、

 

香川県の七十六番札所、金倉寺のご紹介です。

 

香川県善通寺市金蔵寺町1160

 

0877-62-0845

 

 

 

 

 

 

御影(おすがた、みえ)です。

 

御本尊は「薬師如来」です。

 

金倉寺は、

四国霊場では4カ寺しかない

「天台宗」の札所の一つです。

 

お大師様の甥にあたる

「智証大師(ちしょうだいし)」

の生誕地でもあります。

 

開基は、

智証大師の祖父、「和気道善」で

当初は「道善寺(どうぜんじ)」

という寺名でした。

 

 

智証大師像です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

智証大師も、お大師様同様

幼少のころから抜群の学力と、

人にはない優れた才能の持ち主でした。

 

また、

幼少の頃より

天女に守られて育ちましたが、

その天女とは

訶利帝母(かりていも)」

別名「鬼子母神(きしもじん)」

 

だったという、

伝説が残っています。

 

 

その後、

唐から帰国した智証大師は

ここに滞在して、

唐の「青龍寺」に習い

伽藍を整備しました。

 

その際、

地名である「金倉郷(かなくらごう)」

にちなんで

「金倉寺」と改めました。

 

 

 

 

 

 

 

 

仁王門です。

 

駐車場から、

すぐに境内に入ると

一番遠い場所にあるので

寺の外側の市道を、

ぐるりと回って参拝されることを

お勧めいたします。

 

桜の季節は、

こんな感じです。

 

 

 

 

 

 

本堂です。

 

境内は広々としていて、

開放的な札所です。

 

本堂にぶら下がっている、

「願供養念珠」です。

 

巨大な念珠で、

ガラガラと音を立てて

回しながら願い事を祈ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本堂前にある、

「大黒天」です。

 

おみくじに入っている「金箔」を、

願をかけながら貼り付けると

願いが叶うとされています。

 

金倉寺には、

七福神の石像が並んでいます。

 

 

 

 

 

 

金倉寺だけあって・・・

 

 

 です!(笑)

 

 

僕は死ぬまでに、

一度でいいので

「お金持ち」になりたいです!!!(笑2)

 

 

 

 

 

 

 

珍しい形の「鐘楼堂」です。

 

 

 

 

 

 

 

金倉寺は、

日清、日露戦争で活躍された

「乃木将軍」が、

善通寺の師団長に就任した際、

金倉寺を住居としていました。

 

当時、女人禁制の寺であったため

東京から乃木将軍に逢いに来た

奥様は逢うことができませんでした。

 

画像の松は、

将軍に逢えなかった奥様が

この場所で途方に暮れた場所です。

 

 

 

 

寺名は「金倉寺」ですが、

地名は「金蔵寺」です。

 

読みは同じで「こんぞうじ」です。

 

画像は最寄り駅の、

JR金蔵寺駅です。

 

 

 

 

 

 

四国八十八カ所霊場会HPはこちら。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生涯、一度は四国八十八カ所へ巡礼したい。

 

お大師様と共に、遍路旅に出たい。

 

 

しかし・・・

 

 

さまざまな事情によって、

(四国から遠い、ご高齢、お体が不自由 等)

 

諦めているあなた様に代わりまして、

 

私、橋本克己(香川県丸亀市)が、

 

代理参拝させていただきます。

 

 

 

正直に・・・

 

誠実に・・・

 

 

 

 

 

詳しくはこちら。