いのしし2019年6月生まれ男児の育児中いのしし



あと1ヶ月もしないうちに息子、1歳になります拍手まだ全然言葉らしい言葉は発しませんが、いろんな種類の  でコミュニケーションをとってきます。バイバイ、ごちそうさま、はい!、かんぱーい!の全てを  で表現してますデレデレまぁね、伝わればいいよね!!先日、母の日に夫と2人で散歩にいったときにお花を買ってきてくれたのですが、そのあと私とふたりでちょこっと出かけた際に、  と言って、お花を買ったお花屋さんを教えてくれましたニヤニヤ一方的にしゃべりかけていたのが、双方向のコミュニケーションになってきてうれしいラブラブ



さてさて、そんな成長著しい息子への1歳の誕生日プレゼントを決めましたニコニコ間に合わなかったらやだし余裕をもって買おうと先日のお買い物マラソンで買ったらもう届いた。


買ったのはこれ下矢印
初めのうちは親が後ろから押し、続いてキックスクーター、そしてそしてキックボードに変身するやつですキラキラ姪っ子が、かなり長いあいだ愛用してて、いいなぁとデレデレ本当は店舗で乗せてみたりして決めたかったけど緊急事態宣言解除になりそうになかったのでネットで買うと決め、GW頃に検索を開始。赤がかわいいなーと思ったけど、どこも売り切れ。じゃあ青だなと決め、この前のお買い物マラソン期間中の0と5のつく日まで待ってたら、青もどこも売り切れになってた笑い泣きメルカリで新品の青があったのでそれにしようかとも思ったけど、メルカリ使い慣れてなくて保証とかどうなんの?と不安になり、まぁ青も水色も大して変わらん!と結論づけ、水色に・・・


とにかく、乗り物系にしようと思っていて、あれこれ検討しましたが、なるべくすぐに使えて、長く使えるといいなーと思って決めました。最近、ひたすら息子と散歩しまくってるのですが、ちびっこたちは皆、ストライダー的なやつかキックボードで遊んでいるので、Globberなら長く使えそうかなとデレデレお外に出かけるの大好きな息子を早くのせてみたい・・・デレデレ


ちなみにその他候補だったものたち下矢印
近所のちびっこたちみんな、ストライダー乗ってるし、バランス感覚養うのにいいかな?と思ったけど、うちの息子はまだひとりたっちもできないので、外で乗れるようになるのはいつなんだか・・・と思い、Globberをキックボードに変身させる頃にストライダーをあげようと決めましたキラキラ


あとこうゆうやつ下矢印
いいなーと思ったけど、親が押すやつではないので、これまたうちの子の場合、乗れるのが少し先になるか?とやめておくことに。


親が押すといえば下矢印
かわいいし、いいかなと思ったけど、近所のちびっこたち、みんなストライダーとキックボードだったから・・・←近所のちびっこたちをやたら参考にしてるけど、息子があのくらいになる頃にも、まわりのお友だちが同じ遊びしてるとは限らない


あと、これ下矢印
もはや、三輪車をベビーカーのように使える!?かわいいしラブラブと思ったけど、いやいや高いし、あともはや目的が分からなくなってきたのでやめましたもやもや


あとは、家の中の乗り物も候補でした下矢印





はぁ、早くGlobberに乗っけて公園にお散歩行きたい・・・酔っ払いけど、誕生日まで待ちます。姉に報告したら、


Globberめっちゃいいと思う!!長く活躍してる!!小さいうちは、あれに乗せてて寝てもたらマジ最悪やけどなニヤニヤ


と言われました滝汗







そういえば、ヘルメットもかぶせようと思いこちらを購入下矢印
いつか電動チャリ買うかもしれないしねっと。うちの子がかぶると工事現場のオッサンにならないか心配ニヤニヤそして買った後に、これ発見下矢印