すっかりアメブロから遠ざかっていました。

 

お陰様で無事にトット子の中学入学式を迎えることができ

親は安堵しておりますニコニコ

 

まだバリバリ勉強!宿題!ではないので、

ゆっくりと学校に慣れて行こう、という感じです。

 

親も早起きとお弁当作り、学校への提出書類などの管理など

10日ほど経過してなんとか慣れてきたかな。

 

トット子の習い事は、

長らく中断していたピアノレッスンも再開音符

公文英語も継続中音符

 

 

さて、

中学受験を終えてから中学入学までは

毎日を大切に、楽しく、丁寧に味わいながら過ごしてきましたキラキラ

 

中学生になるトット子との時間をたっぷりととって、

親子でべったりな時間にしましたピンクハート

 

中学で部活が始まれば

こんなに親子でゆっくり過ごすことは出来ないでしょうから、

今だけ、という気持ちでした照れ

 

まずは卒業式後に親子で長めの関西旅行、

今までコロナや受験勉強で会えなかったり遊べなかった

トット子のお友達とも沢山お出かけしました。

 

ぶらぶらだらだらウィンドウショッピング笑

入学式の文房具ショッピング、

テーブルマナー教室、

美容サロン、

時間制限のないバードウォッチング音符

スマホを買う、

などなど。

 

家での時間も大切に、

家族でTVで映画鑑賞、

お手伝いは風呂掃除とゴミ出しガッチリ、

お勉強は小学校の復習と中学校の予習、

山積みの小説や参考書の仕分け、

お部屋の大掃除、

トット子の部屋の整理(リビング机から自室へ徐々に移行中)、

お料理お菓子作りを一緒に、

などなど。

 

そして私はアメブロとの向き合い方も考えていました。

以前、私はブログでYOU TUBERの中学受験生を応援している

と書きました下矢印

 

頑張っている姿を見ると涙が出たり笑顔になったり励まされたりもしました。

 

が、YOU TUBERの皆さん、お顔出ししてしまっていて

大丈夫なのだろうか、とも心配もしていました。

ご本人には大きなお世話だし、

勝手に心配しているオバサンですアセアセ

 

 

それからアレコレ考えていましたが、

わたしは、SNSをやめる!

 

という結論に達しました。

 

これはあくまで私の考えであって、

他の方の考えを否定していませんし、

色々な考えがあって良いと思います。

 

現に私は他の方のブログを読むことをとても楽しんでいますラブ

 

 

今までブログでお付き合いのあった方々には

感謝の気持ちでいっぱいです。

この様な大した内容ではない私のアメブロ記事を読んで頂き、

時には励まして下さり、

本当にありがとうございました。

 

 

アメンバーの皆様のブログはいつも楽しく読ませて頂いております。

今後も皆様のアメブロにお邪魔することがあると思いますが、

どうぞ宜しくお願いいたします。

 

感謝とそして今後の皆様のご活躍をお祈りいたします。

どうぞお元気でラブラブ

 

ひとときスター