今期、このドラマがあって本当に良かったと思うカイルです。
なんとアラカンが主役の月9という、フジの背水の陣のようは編成で始まった
「続・続・最後から二番目の恋」。
キョンキョンこと小泉今日子、中井貴一のW主演。
飯島直子、内田有紀、坂口憲二、美保純ら
主要キャストは変わらずの嬉しい安心の布陣。
第4話の感想・ネタバレレポです。
今回のエピソードは、これまた名台詞の数々!
(市長:柴田理恵)
「いいですか、長倉さん。自分で思ってる自分と、人から見た自分は必ずしも同じではありません」
「まずはそれを誇りに思ってください。そして期待されているということを味わってください。たとえ断るにしても、ですよ。少し世界が違って見えると思いますよ」
(千秋:キョンキョン)
「成長っていうのはしたくてするもんじゃないの。勝手にしちゃうものなの。生きていれば。だから仕方ないの」
「いっぱいいっぱい悩んで成長するの」
「いつか心の成人式を迎えるの。その時は一緒にお祝いしようね」
※59歳と49歳の会話
「泪活しよう!」
この流れからの飯島直子と坂口憲二のシーンはジワンときました。
第4話目にして初めてのシリアスなシーンじゃないでしょうか。
坂口憲二の演技は微妙でしたが、
台詞のない脚本の中、ちょっと難しかったかな。
中井貴一の演技もちょっと定番っぽすぎてナレーションみたいなところもあったけど
まあ、よし。
(千秋:キョンキョン)
「私だって考えると、不安なことがいっぱいある。でもね、私結構幸せだと思うんだ」
「こんな人たちに囲まれて…ちゃんと生きてます」
まるで最終回のようなシーンですが(^^;)、
シングルの千秋にとって、
一つ一つの単位を組み合わせていけば、
それは幸せということなんだよ、ということを表している
一見何気ないんだけど、少しだけ見方を深めると
凄く意味のある、見る人に勇気と安心を与えるいいシーン(演出・展開)だなあ、と思いました。
石田ひかりも頑張ってきたけど、まだ普通かなあ。
あと2つぐらい壁を突破してほしい!
(脚本なのか、演出なのか、女優のキャラそのものなのか、演技なのか…)
それでは、今週は大好きな
森口博子、渡辺真紀子、小泉今日子の3人のシーンがなかったけども
Sparklingなひとときを!