はあい!
北条司、として杏里の「CAT’EYE」が大好きなカイルです。
今年は、ディズニー+でも
アニメ版の新作キャッツアイ(主題歌はAdoが杏里の曲をカバー)も
配信されるそうなので、
2025年は世界でキャッツアイブームなのでしょうか?!
なんと、
フランスで制作されたドラマ版「キャッツアイ」が
アマプラで配信!
シーズン1エピソード1を見てみました。
ここから感想・ネタバレです。
凄く安っぽくなってたらどうしよう、と思ってたのですが
割とちゃんと作られてました!
■漫画と同じところ
・3姉妹の設定
シリア…泪(るい)
タマラ…瞳
アレクシア…愛(同じく最初はまだ学生)
・タマラの(元)恋人の職業は刑事
・父親が画家で、父の謎の死のために美術品を盗む
■漫画と違うところ
・3姉妹は、喫茶店を経営していない
(シリアは博物館の学芸員、タマラは弁護士を目指して挫折)
・シリアとタマラは仲が悪い
・もともと父の作品を盗んでるわけではなく、
エピ1の流れから、「3人でキャッツアイ」になる模様
・レオタードじゃない!!(スポーツジャージみたいな衣装)
・永井さんのようなお金持ちの味方がいない(?)
・タマラと恋人カンタンは別れている(?)
・カンタンの上司は女性
・浅谷光子さん的な人はいない
・シリアに恋人がいる
■アニメと違うところ
・なんと、主題歌がオリジナルで、杏里のカバーじゃない
…めちゃ残念!!
エピ1は、本当にエッフェル塔でロケしたのか分かりませんが、
ロケもいっぱいで、なかなか頑張ってます。
謎の敵対勢力とか、今後の展開も楽しみ。
ものすごく面白そうかと言われたらそこまででもなさそうですが
フランス語のドラマは新鮮だし、
やはり日本版と違ってどうなるのかが楽しみです。
左から、愛、瞳、泪です。
それでは、やはり3色のレオタードで頑張ってほしかった!
と思いながらSparklingなひとときを!