はあい!

シャラメ好きなので、主演男優賞を獲る可能性もある

ティモシーシャラメ主演の映画「名もなき者」を鑑賞してきたカイルです。

 



ここから、感想・ネタバレです。

 

このところ連続して

「ブルータリスト」

「アノ―ラ」

「名もなき者」

を観ましたが、その中では3番手かなあ。

 

ボブディランや、その時代の音楽を好きな人たちには

色々な知識面でも楽しめる映画だと思います。

 

カイルは、見事なまでにボブディランの曲を知らなかった…

 

ただ、独特のしゃべり方、そして全て自分で歌ったシャラメをはじめとする俳優たち、

ティモシーシャラメ

エドワードノートン(びっくりの柔和な演技!最初のハルク役)

モニカバルバロ(トップガンマーヴェリック)

が見事に各賞にノミネート!

シャラメは主要賞も受賞してますね。

 

ほかに彼女役のエルファニングも上手だった!

エドワードノートンの妻役で初音映莉子も出演。

意外と登場シーン多かったです。

 

監督はジェームズマンゴールドは、

「17歳のカルテ」「ウォークザライン」、

そしてX-MEN系で初ノミネートの「ウルヴァリンSAMURAI」などを手掛けていて

今回はちょっと異色ですが、味のある作品に仕上げてます。

 

でも…

やはり…

「ブルータリスト」の世界観、

「アノ―ラ」のキャストの弾ける魅力と比べると

地味になっている印象はありますね。

 

観客は、場所によってはシャラメファンの若い層も多いみたいですが

自分が見たIMAXは、ボブディランのファン層と思われる年代の方たちが多かったです。

 

それでは、明日朝のアカデミー賞がどうなるか

ドキドキしながらSparklingなひとときを!