はあい!

今更ながらアマプラで「ブリティッシュベイクオフ」シリーズに

ハマっているカイルです。

 

日本だとHuluでシーズン9が配信されているようですが

アマプラではシーズン8まで。

そのシーズン8から見始めてみました。

 

最初は、日本版と比べて、

作られるケーキやパンが、毒々しいというか

色々しいというか、日本人の感覚からすると

「え、それはちょっと…」という感じだったのですが

だんだん「創意工夫」が面白くなって

すっかりはまってしまいました。

 

おかげで、近所のベイクドショップやベーカリーで

いろいろ買うのが習慣になってしまいました(笑)。

 

ここから、シーズン8の感想ネタバレです。

 

優勝はスティーブンだろうと思っていたのですが

まさかのソフィー!!

前半ごろまでは全然目立ってなかった印象で。

綺麗で、そつなく作るけど、ソフィーって誰だっけ?

ぐらいの印象だったのに!

(まあ、途中脱落しそうだったケイトが最後まで残ったのもびっくりです)

 

着実に、失敗せずに作るタイプなので

地味なのですが、最終的にスターベイカーになりました。

成績を振り返ると

・各回のスターベイカー 

スティーブン3回

ソフィー2回

 

・各回のテクニカル1位

スティーブン3回

ソフィー2回

 

とスティーブンが有利だったのですが

最後の作品で失敗したのが痛かったですねー。

 

そして微笑ましかったのが、

その後のベイカーたちの様子も番組内で流れたこと。

・ヤンとジュリアとフローの女性3人食いは仲良しで

 ドライブ旅行に出かけたとか。

(中国系と21歳のロシア系と、おばあちゃん)

・スティーブンとソフィーはとても仲の良い友人になったそうで

 時々あったり、北欧旅行に行くそうです。

この番組にピッタリのエンディングですね~。

 

それにしても驚いたのが、出場者で「青い目」が多いこと!

審査員のポールハリウッドは、明らかな、海のような青い瞳ですが

他の出場者も青い目が多くて。

英国ってこんなだっけ?と思ったりしました。

それでは、シーズン7で案の定バルが途中で脱落して

ちょっとがっかりしながら

(かわいい楽しいおばあちゃんで、みんなのムードメーカーだったとか)

最終回を楽しみにSparklingなひとときを!