はあい!

本当に、息もつかせぬ展開で、ドキドキしながら

「ハウスオブドラゴン」を見守っているカイルです。

 

臨戦態勢の女王が、こっそりと敵国に忍び入るなどの

ありえないシチュエーションもイッツオーライト!

なにかあったら「Shame!」と言って鐘を鳴らせば、冬来る!

なーんて冗談はさておき。

 

ここからネタバレ・感想です。

 

・アリセントの兄弟が登場して、サークリストンのお目付け役となったが

 明らかにひと悶着ありそう!

 サークリストンは、ドーン国境付近出身で、ドーン人の血を引く設定だったんですね。

 だから浅黒い肌だったのかー。

 ハレンホールを抑えるために、軍を率いて出兵します。

・リヴァーランドは、万年緩いのか、タリ―家がしっかりしてないようです(いつもだよね・笑)。

 ハレンホールは、リヴァーランドの旗主であるストロング家が治めてますが、没落している様子。

 先代王の王の手を務めてたストロング家なんですけどねー。

 やってきたデイモンに忠誠を誓います。

・レイニラは、母方であるヴェイル家に出兵してもらうため、

 子供たちと竜の卵を託してレイナを遣わします。

 ドラゴンストーン城に子供たちを置いておくよい安全とみたのでしょう。

 (子供の一部は、ペントス(エッソス大陸の街)にかくまうようです)

 レイナは、デイモンとレーナの娘なので、レイニラにとっては義理の娘になりますね。

 双子のベイラはドラゴン:ムーンダンサーに乗ってますが、

 レイナはドラゴンに乗れなかったようですね。それがコンプレックスになっているようです。

・白蛆のサポートで、キングススランディングングに潜伏して、アリセントと話すレイニラ。

 ここで、先代の王崩御の際の言葉が、アリセントの誤解であったことが判明します。

 しかし、アリセントも引かず、どちらにせよもう制御しきれないことを伝えます。

 このシーンも、はたから見ると相当ありえないのですが

 (女王がシスターの誰かとずっと喋ってるという…)

 会話の中身がリアリティもあって(結局喧嘩する)、

 見入ってしまいました。

・それにしても、活躍してほしかった双子(サーエリックとアリック)があっけなく退場して残念!

・デイモンの持つ剣は「暗黒の姉妹(ダークシスター)」のヴァリリア鋼。

 「ゲームオズスローンズ」でアリアとタイウィンラニスターが会話してました。

 

それにしても、このシーンはいらなかったんじゃないか?(笑)

 



ああ、早く、誰がどのドラゴンに乗ってるのかを整理したくなってきたー。

それでは、次週も楽しみにしながらSparklingなひとときを!