はあい!

5月。薔薇があちこちで咲き乱れる季節。

赤い薔薇を見ると、ロイヤルでモンローズ。

黒い薔薇(ないけど)を見ると、ピラニアンローズ、

白い薔薇を見ると、ブラッディローズを思い出す

魚座(ピスケス)ではないカイルです。

葛飾区は金町から徒歩20分で行くことができる

広大な「水元公園」に行ってきました。

連休中日で、まさに行楽日和の天気!

「ヨーロッパみたいな公園だよ」と友人から

聞いたので言ってみたのですが、

本当に「森と湖の公園」といった趣で、

びっくり!

ここは本当に日本?

いや、周りにたくさんいる人を見ると

間違いなく日本だと実感するのですが(笑)。

これで外国人さんが多かったら、

錯覚しちゃうかも。

 

大きな池の湖畔に並ぶ、

背の高い針葉樹。

歩いて全部を回ったら1日コースらしく、

限られたスペースしか回りませんでしたが

こんな素敵な観光資源を持ってるなんて、

葛飾区、すごい!しかも都立公園。

池の向こう側、テントが並ぶ岸辺は埼玉県のようで、

なんとなく「翔んで埼玉」を思い出しました。

 

このGWは10連休だったのですが

あっという間に過ぎました。

 

駅からも歩いていける距離だし、

区内にこんな素敵な公園があるなんて、

本当びっくり!

 

そして、GWは本当にあっという間に過ぎてしまった…

29日…友人宅で誕生パーリー

30日…御殿山散歩パーリー

1日…銀座でステージ公演

2日…パエリャとシャンパンパーリー

3日…水元公園ツアー

4日…公園ピクニックのあと進撃の巨人パーリー

5日…ふぐ鍋とタラバ蟹パーリー

6日…休肝日でマッサージ

7日…生ピアノパーリー

8日…ドクターストレンジパーリー

と、毎日飲んでばっかりだったのですが

スキマ時間をフル活用して

なんとか毎年のGW最大のテーマである大掃除を

終えることができました。

 

お宅パーリーもほとんどが山手線内だったので

テンション上がりました(笑)。

 

しかし、やはり旅行とか遠出をして

非日常時間を作らないと、

休日はあっという間に過ぎてしまいますねえ。

それでは、連休の終わりは

誰もがブルーになりながらSparklingなひと時を!