はあい!

今日のレッスンでは「It doesn't look that bad」

(そんなにひどいようには見えないよ)

を使えたカイルです。

ナウBGMは「哀愁でいと」(田原俊彦)。

 

いやあ、トシちゃんこと田原俊彦もついに還暦!

40年以上にわたって活躍してて、凄いです!

 

NHKのBSプレミアムで「還暦前日ライブ」と銘打って、

特番が放映されました。

過去映像、インタビューなども織り交ざって、

さすがNHKならではの演出と作り!

「泣いた~」

「あれだけ踊りながら歌って凄い!」

と評判がよいようです。

 

セットリストは

しょっぱなから

「哀愁でいと」

「ハッとしてGood!」

「恋はDo」

「悲しみTOOヤング」(名曲!)

など、懐かしのヒットソング満載。

 

上下真っ赤なスーツに、赤のシャツに赤のネクタイ!

こんな衣装で踊って歌えるエンターテイナーは

トシちゃんしかいません!(^^)

次の衣装は、上下ピンク!(^^)

 

デビュー曲「哀愁でいと」の歌詞にもあるように

まさにトシちゃんは「赤い稲妻」。

80年代から20年代まで、5世代を渡って輝き続けている稲妻です。

もちろん、エルオーブイ愛NGのように、現在進行形です!

 

トシちゃん、熱いエネルギーをありがとう!

NHK,ナイスな企画をありがとう!

たくさんの名曲をトシちゃんに作ってくれてありがとう!

筒美京平さん(シングル10曲も!)、網倉一也さん、宮下智さん!

筒美京平メドレーは圧巻でした。

滅多に歌わない「ラブシュプール」もついにテレビで放映!

360度すべてにキラキラしたハッピーなエナジーを放出する

究極の王子様系ハッピーナンバー!

10曲もあるから、カイルいちおしの「夢であいましょう」は披露されなかったけど、

これもまたトシちゃんっぽい、味のあるミディアムナンバー。

 

90分の番組のラストは、

トシちゃんのお母さん、千代子さんからの手紙が披露。

つい涙しちゃうトシちゃん。

60歳の男性アイドルが、お母さんからの手紙で涙する姿が放映されるのも、

それがバシッと決まるのも、さすがトシちゃん!(^^)

 

トシちゃん、2020年の新曲は

「愛は愛で愛だ」。

何と作詞は、同じく80年代から活躍してる岩里祐穂(今井美樹:PIECE OF MY WISH)。

トシちゃんは女性作詞家との組み合わせがハマりますね。

(哀愁でいと、ハッとしてGood、ラブシュプール、シャワーな気分、チャールストンにはまだ早い、銀河の神話…ほか)

 

令和2年も、レッツトシちゃんでSparklingなひと時を!