はあい!

It doesn't sigificantly impact on it(そんなに大きなインパクトじゃないでしょ)を

今日の英会話レッスンの中で自然に使えたカイルです。

また、今日は英国生活経験のある知人から

Lovely(いいね)、Aboultly indeed(本当にそうだね)などは

英国では聞くが米国では聞いたことがない…など教わり、

クイーンズイングリッシュと米国イングリッシュの違いをちょこっと知れて面白かったです。

 

さて、以前は木村佳乃が主演していたNHKの英語ドラマが

今をときめく上白石萌音主演で、再びドラマ化。

「ホームスイート東京」シーズン4です。

日本語字幕は付くのですが、

基本は英語劇。

 


主人公のブライアンはイギリス人。

上白石は、アメリカ留学帰りの設定なのでアメリカ英語。

萌音って、メキシコに住んでた経験はあってスペイン語は話せるのかな?

英語は、自分で好きで勉強してて、明治大学でも専攻してたようですが、

いやあ、本当見事な英語!

今回調べるまで、英語圏の帰国子女なんだと思ってました。

前回の木村佳乃よりも上手だと思います。

 

割と英語は、主人公ブライアン含め全般に早口なので、

リスニングの挑戦には最適かと思います。

Let's call it an night(今日はお開きにしよう)も出てきて、

NHKの英語番組で覚えた表現も役に立ちました。

(「おもてなしの基礎英語」でニックがしゃべってました)

 

それでは、とにかくリスニング力を上げるには「慣れ」が重要だと感じながら

Sparklingなひと時を!