はあい!
「日常に戻る」とはどういうことか、を考え始めているカイルです。
ナウBGMは「愛の呪文」(石川秀美)。
さて、今週は新しい記事があまりアップできなかったのですが
その理由の一つは、
「DMM英会話」を始めたからです。
今週は頑張って毎日レッスンを受けました。
1レッスン25分なのですが、前後で予約とかテキストの予習をしたりすると
やっぱり1回あたり40~50分はかかるので
ブログの記事UPの時間が削られた感じですね。
やっぱり1日24時間、これは誰にも変えられない一番の事実ですね(^^)。
また、このDMM英会話については何回か触れていくことになると思うのですが、
オンラインで25分間英語を話す=outputとすると、
それだけでは英語力は向上しないな、と思いました。
つまり、すでに自分がある程度使える単語、表現でしか会話できない、
それ以上に自分のSpeaking力を上げるには、inputが必要だ、ということです。
よって、inputとoutputって、両方バランスよくやって初めて
英語力が上がるんだと思います。
もちろん、(カイルはテキストの予習だけしかやってないのですが)25分のレッスンの後に
ちゃんと復習して、言い回しや単語、表現などを自分の中に定着させて
次にまたつかえるよう引き出しに整理して入れられれば、
英語力は身に着くと思うので、バランス大事ですねー。
うーん、どれぐらいの時間を投入すればいいんだろう(笑)。
でも、始めた時は驚くほど言葉が出てこなかったですが
1週間毎日やると、文法や単語、言い回しはめちゃめちゃでも
英語をしゃべることには慣れはしますね。
NHK「おもてなしの即レス英会話」が再放送に突入してしまったので
それを視聴していた時間をDMMに費やそうと思いましたが、
もっと時間が必要なようです。^^
でも「おもてなしの即レス英会話」、アッキー編、早苗編、ショコタン編と
3つのストーリーが展開するという、それはそれで面白そうな展開だったので
早くまた本編が再スタートしてほしいですね。
それでは、「新しい日常」に「オンライン英会話」が加わったことで
これからの日々がどうなっていくかを見守りながら
Sparklingなひと時を!