はあい!

気持ちいい太陽と青空には

杏里の夏ソングがよく似合うと感じるカイルです。

ナウBGMは「SURPRISE OF SUMMER」(杏里「Coool」より)

 

三月はNHK「おもてなしの基礎英語」で

俳優たちが出演しているドラマが突如イラストになり

紙芝居展開になった影響を受けて、

カイルのブログのアクセスが天変地異かと思うほど伸びました。

4月は落ち着いてきたのですが、

まだまだその余波があり、

3月の1/3ほどのアクセスになったとはいえ、

通常の2月分、3月分のアクセスがありました。

そんな4月のランキングは…

 

1位 推察まとめ なぜイラストに?「おもてなしの基礎英語」
2位  「おもてなしの基礎英語」ニックに何が起こったか
3位 謎が続く飛鳥とオリビアもイラストに「おもてなしの基礎英語」
4位 松田聖子シングル 作詞家作曲家編曲家一覧
5位 さよなら「デスパレードな妻たち」シーズン8、ついに終了
6位 酷すぎるB級ドラマ「Zネイション」
7位 ミヤコよ、あなたまで…「おもてなしの基礎英語」
8位 まさかの最終回&TOM CAT「おもてなしの基礎英語」
9位 いやあ凄い「アメリカンホラーストーリー黙示禄」
10位 中森明菜 作詞家作曲家編曲家
   
20位 河合奈保子シングルセールストップ20
30位 三田寛子で始まった「おもてなしの基礎英語」

 

トップ3をNHK「おもてなしの基礎英語」が独占。

続く4~6位を常連たち、聖子、ゾンビ、デスパが追いかけます。

そして、なぜか「アメリカンホラーストーリー」が2週しかランクインしなかったのに

月間ベストテンに飛び込んできました。

 

そして、それでいうなら明菜です。

わずか2週、それも10位、9位というチャートアクションだったのに

月間チャートに顔を出すところが、さすがですね。

 

その一方、毎回チャートの常連になるNHKの新番組、

「おもてなしの即レス英会話」がチャートインせず。

やはり、これまでの三田寛子、渡部健、ショコタンと比べると

出演している芸能人がハリー杉山ぐらいになってしまうので

弱いかなあ。

篠山輝信など過去の番組の出演者が登場するというアイディアは

いいのですが…

本当は先週はショコタンがゲスト出演する展開だったはずなのですが

このご時世の影響を受けて再放送に。

 

あれ、でも昨日の放映は

新作が登場したぞ…

先週の再放送はなんだったんだろう?

 

まあ、いろいろ不可思議なことが起こり続ける

NHKの英会話番組ですが、

この爽やかな気候の風に乗せながら

Sparklingなひと時を!