はあい!

インテリアの模様替えと、クローゼットの衣替えを

なんとか終えたカイルです。

ああ、終わらない大掃除!

ナウBGMは「Z刻を超えて」(鮎川麻弥)。

 

あ、4月度月間ベストテンの記事をすっかり忘れてましたが

まずは、Weeklyベストテンから!

 

1位 推察まとめ なぜイラストに?「おもてなしの基礎英語」
2位  松田聖子シングル 作詞家作曲家編曲家一覧
3位 酷すぎるB級ドラマ「Zネイション」
4位 中森明菜 作詞家作曲家編曲家
5位 さよなら「デスパレードな妻たち」シーズン8、ついに終了
6位 「おもてなしの基礎英語」ニックに何が起こったか
7位 「頭のネジも股も緩い女!」ドラマ「ギルティ」
8位 堀ちえみ シングルセールストップ20
9位 いやあ凄い「アメリカンホラーストーリー黙示禄」
10位 石川秀美 シングルセールストップ20
     
20位 おうちで「聖子の部屋」。「裸足の季節」と「地球へ…」の共通点  
30位 週間ベストテン ドロドロ劇が期待通りのランクイン  

 

V7を達成した「推察まとめ おもてなしの基礎英語」。

もちろんアクセスは低下してきたのですが、まだまだ2位以下に大きな差をつけています。

2位には、聖子が浮上。

やっぱり聖子がカイルを支えてくれています。

明菜もセットで上昇。

おそらく先週の「マツコの知らない世界」の影響かと思われます。

「おもてなしの基礎英語」系が姿を消して、

だんだん常連の顔ぶれに戻ってきた中、

堀ちえみが2か月ぶりにランクイン。

明菜や秀美といった82年組の常連がそろいましたね。

 

来週は、80年代アイドル達の本格的な逆襲が始まりそうですね。

それでは、昭和歌謡ブームの勢いに乗りながら

Sparklingなひと時を!