はあい!

激しい雨に思わず「モッズか?」とつぶやいたカイルです。

慣れない餃子を作ったら、水を入れ過ぎて蒸し餃子のようになってしまいました…

ナウBGMは「恋のバイオリズム」(松本伊代)。

 

さて、アクセスが通常に戻るべく低下傾向でしたが、

昨日のアクセスがちょこっとだけ復活しました。

一体、どの記事がそこに貢献したのでしょうか…?

 

1位 推察まとめ なぜイラストに?「おもてなしの基礎英語」
2位  「おもてなしの基礎英語」ニックに何が起こったか
3位 謎が続く飛鳥とオリビアもイラストに「おもてなしの基礎英語」
4位 ミヤコよ、あなたまで…「おもてなしの基礎英語」
5位 いやあ凄い「アメリカンホラーストーリー黙示禄」
6位 さよなら「デスパレードな妻たち」シーズン8、ついに終了
7位 松田聖子シングル 作詞家作曲家編曲家一覧
8位 早苗まで登場「おもてなしの即レス英会話」 New
9位 酷すぎるB級ドラマ「Zネイション」
10位 まさかの最終回&TOM CAT「おもてなしの基礎英語」
     
20位 高橋一生がおっぱい「THIS IS US」  
30位 Golden~Kylie's Single File  

 

なんと、5位に「アメリカンホラーストーリー黙示禄」が再登場もしくは初登場!

もう1年前ぐらいの記事ですね。

核戦争後の荒廃した世界が舞台で、

そのあと「POSE」でエミー賞を受賞するビリーポーターが

脇役で出演してます。

 

なんでこの記事が今さらトップテンに入ったんだろう?

おそらく、このご時世で各種ネット番組で見た人たちが

検索してきてくれたのかもしrませんね。

 

それでは、意外な時に意外な頑張りを見せてくれる記事たちに

感謝しながらSparklingなひと時を!