はあい!
50枚のマスクを5000円で売っているのを見かけたカイルです。
ナウBGMは「チャールストンにはまだ早い」(田原俊彦)。
曲名 | STOP ME FROM FALLING |
date | 2018.3.9 |
UK | 52位 |
UKチャート1位を獲得した復帰作、
カントリーアルバム「Golden」からのセカンドシングル。
カイリーのソロバージョンと、
CUBAのユニットGENTE DE ZONとのコラボの
2種類のシングルが存在します。
カイルは、カントリーにラテンがミックスされた
後者の断然好きです、明るくて(^^)。
パイロットシングル「dancing」やほかのアルバム曲と
比べると、カントリー色がやや控えめなポップナンバーな
気もします。
PVも2種類あるのですが、コラボ版のほうは
キューバのハバナで撮影されていて、
カイリーのPV市場屈指の楽しさ、明るさで演出されています。
どんどん年下の男と戯れながら(笑)、
陽気なリズムでダンスするカイリー!
町中が踊りだす最高にハッピーなPV。
スペイン語のコーラスや掛け合いが夏気分を盛り上げます。
しかし…
これまでのプロモーションのパターンとは
大きく変わってきたリリースになっています。
前作「dancing」が1月発売で、2か月もたたないのに
シングルとしてリリース。その時点では
PVもリミックスもなし。
PVもないのに、普通シングルリリースしないですよね。
3月の末になってから、
ライブ会場のオフシーンで撮影した、
即興で作ったようなPVを公開。
そのあと、アルバムリリースとなり、4月の下旬になって
GENTEとのコラボ版がPVとともにリリース。
アルバムのリードシングル「dancing」が
チャート的に苦戦したので、
アルバムプロモーションのためにセカンドシングルとして
急遽リリースしたのでしょうか…
しかし、そんな無計画(?)なプロモーションが
惨敗で、UK52位に終わります。
CUBAのロケは2017年に撮影してたようなので、
もっとこの曲を大切にしてプロモーションできなかったのかなあ、と思います。
権利処理とかいろいろあったのでしょうか。
またリミックスは、3種類エディット版が公開されています。
どれもいまいちかなあ。
GENTEとのコラボ版でのラテン系のリミックスを
作ればよかったのになあ、と思います。
フロアも盛り上がりそう。
全作はちゃんとUSでクラブチャートINしているのに、
今作はINしてないなど、本当不可思議なプロモーション。
まあ、とにかく、カイリーのシングルとしては
PWL時代にさかのぼるぐらいの
無類の明るい曲調のシングルです。
個人的には大好きなシングルになりました。
ソングライトは前作同様、
カントリー界の新鋭スカイアダムスのプロデュースで
カイリーもソングライトに参加してます。
な、なんでこのやっつけPVをリリースしたんだろう版。
それでは、ラテンのリズムで
Sparklingなひと時を!