はあい!

怠惰、怠惰、怠惰三昧の年末カイルです。

大掃除、玄関と靴磨きしかできなかった…

この後ステージに向かいます。

ナウBGMは「FLY BY DAY」(杏里)。

 

さて、今年も20近いライブに参加した気がします。

そんな中、カイルの心をつかんだのは

どのライブでしょうか…?

 

1位 ペットショップボーイズ武道館

2位 杏里 目黒パーシモホール

3位 田原俊彦 NHKホール

4位 森口博子 マウントレーニアホール

5位 田原俊彦 中野サンプラザ

6位 小野リサ ビルボードライブ

7位 松田聖子 武道館

8位 杏里 ビルボードライブ

9位 鮎川麻弥 マウントレーニア

10位 メイヤ ビルボード東京

 

という感じです。

荻野目ちゃんの恵比寿はスタンディングで疲労困憊、

優、伊代、知美、美奈代のライブもちょっと残念な構成、

森川美穂も、今一つマンネリ…

 

そんな中、

1位だったのは、ペットショップボーイズ。

やはり、世界的なアーティストのライブという貫禄がありました。

そしてめったに見れないというレア性もバックアップしての1位。

2位から7位は順位の差はさほどなく

どれも感激したライブ。

 

毎年数回行ってるのに新鮮な楽しさを感じたという点で

杏里の目黒パーシモ。

エンターテイメントを見た、という意味でトシちゃん。

一番泣いた、という点で森口博子。

 

わー、みんな昭和(笑)。

 

来年も、まだまだ昭和のアーティストから

エネルギーをもらいたい!

 

それでは、2019も、2020もSparklingなひとときを!