はあい!

もう少ししたら夏ものをしまって、秋物に入れ替えだなあ、と思うカイルです。

ナウBGMは「SEPTEMBER」(EARTH WIND &FIRE)。

 

最終回で最高視聴率9.8%を達成した「ルパンの娘」。

あとちょいで二けただったのになあ。惜しい!

視聴率はそこまで高くなかったけど

ネットを中心にバズってなかなか評判の作品に。

映画「跳んで埼玉」の制作コンビが携わってるだけに

やりたい放題の映画でした。

 

さて、そもそもの設定が「キャッツアイ」のパロディのようですが

最終回もいろいろなパロディが登場してきました。

 

まずは

番組内でも突っ込んでましたが

ダスティホフマンの傑作映画「卒業」。

ルパン三世「カリオストロの城」。

藤岡弘本人による「仮面ライダー」。

パロディじゃないけど、ミュージカル戦闘シーンでは

「なに歌ってんだよ」と番組自らつっこみ。


ガンダム「アムロ、行きまーす」。

タイムボカン「いつかタイムマシンを作りたい」→テントウ機。

ラストは「アルマゲドン」。

と、やりたい放題。

 

これは制作陣は本当楽しかったでしょうね。

深キョンが整形してどんぐりになる…という設定はじめ。

(これは悲しい物語もあるのですが)

 

こういうばかばかしさを徹底したドラマ、

たまには見てみたくなるし、

深田恭子は本当にこういうのにハマりますね。

 

それでは、一つの指標だけでは測れない価値観で

Sparklingなひと時を!