はあい!
令和の時代になっても特に変化がないカイルです。
ナウBGMは「FIRST LOVE」(宇多田ヒカル)。
ここのところ週間ベストテンが毎週激変です。
1位 さよならデスパレードな妻たちシーズン8最終話(Drama) ↑
2位 NHKドラマ衝撃シーンの「ミストレス」英版、米版との違い(Drama) ↓
3位 中川翔子で始まったNHK「おもてなしの基礎英語」(Culture&Study)↓
4位 ひ、酷すぎるゾンビパロディドラマ「Zネーション」(Drama)New!
5位 松田聖子シングル 作詞家作曲家編曲家 (Music-JP(DataBase) ↑
6位 NHK「おもてなしの基礎英語」三田寛子で始まった!(Culture&Study)↑
7位 「ナオミよ~」のCM娘が、「カメラを止めるな」のヒロイン(Movie)↓
8位 高橋一生がおっぱいを赤ちゃんに「THIS IS US」(Drama) ↓
9位 石川秀美シングルセールストップ20(Music-JP(Database)↑
10位 ショコタンで始まった「おもてなしの基礎英語」は宮古島編(Culture&Study)New!
(今週のスポットライト)
20位 週間ベストテン あの82年組も行方不明
30位 on an night like this-Kylie's single file
6回目、そして合計11度目の1位を獲得したのは
またしても「デスパレードな妻たち」。
もう7年前ぐらいに放映終わってるのに…!
昨年秋冬のアクセス不振期を支えてくれただけではなく、
アクセス復活した今もこうやってブログを引っ張ってくれてます。
本当にありがとう、スーザン、ブリー、リネット、ガブリエル!
そしてなぜか今になって初登場した
米のB級ドラマ「Zネーション」。
なんで今頃アクセスが増えているんだろう…
謎です。
同じく、「ショコタン宮古島編」もめでたくベストテン入り!
三田寛子も先週圏外落ちしましたが、
今週めでたく復活です。
一方、明菜とちえみが脱落。
その代わり秀美が復活。
82年組の攻防が激しいですね。
ちえみは、12週間も連続でベストテン入りしました。
ちえみが、聖子や明菜、秀美や奈保子と肩を並べ
12週もトップテン入りした記録はカイルのブログぐらいではないでしょうか。
そんな中、何気に高橋一生がしぶとくランクインを続けています。
いっときしばらく圏外落ちしてたのですが、見事復活です。
それでは、オリンピックの応募をいつしようかと
思案しながらSparklingなひと時を!