はあい!

昨日の天気の悪さと寒さから一転してほっとしているカイルです。

ああ、GWの大掃除、頑張らなきゃ…今日はとりあえず模様替えだけ終了です。

疲れた…(^^;)

ナウBGMは、「禁断のテレパシー」(工藤静香)。

 

{FD492C68-7726-466A-A77E-38F450CB9BD4}

さて、楽しみにしていたアベンジャーズシリーズの最終作「エンドゲーム」。

感想を昨日のうちに書こうと思っていたのですが、つい遅れて。

しかし、座席予約は一瞬ですべて埋まるという人気ぶり。

 

感想としては、カイルは前作「インフィニティウォー」のほうが

戦闘シーンも多く派手で好きです。

今回は、前半、中盤が長く、最後になってようやく盛り上がる感じ。

前作よりもコメディ的なちょこちょこしたシーンも多く、その分緊迫感が薄れるかな。

でも最後の本当にあのキャラ、このキャラ大集合は

楽しかった。

まさに3Dで見る価値あり。このラストの戦闘シーンのためだけにもう一度見てみたいかも!

グウィネスパルトロウまでスーツを着て戦うんですね。

 

いったい、何人のオスカー俳優がこの映画に出てるんだろう。

グウィネス、スカヨハ、ブリーラーソンらをはじめ

脇役も入れたらウイリアムハート、マリッサトメイ、ミシェルファイファー、マイケルダグラス…

ときりがない!

ノミネートも入れたらさらに倍増です。

 

さて、ここからは完全にネタバレです。

これから観る方は読まないでくださいね。

 

基本は6つのインフィニティストーンがいつどうなっていたかがキーになります。

前回の「インフィニティウォー」と今作を比較しながら時系列で追うと、

マニアの粋に近づけそう!

 

結果として、

スカヨハ死亡。

ロバートダウニーJRも志望。

クリスエヴァンス高齢化により引退。

…ということでメインの3人がアベンジャーズからいなくなってしまったので

本当に今作で終了のようです。

ラストの次へのチラ見せもなく。

 

単発ものでは「スパイダーマン」は次回作がすでに予告まで作られていますね。

(ついにあの個性派ジェイクギレンホールまで登場)

 

ああ、終わってしまった…

しかし今作、前半と中盤にもっと派手で個々の能力が発揮される

戦闘シーンが欲しかったな~。

そうすれば、間延び間もそこまでなかったような気がします。

 

でも、終わり方としては、よい終わり方だと思います。

10年以上にわたって見続けてきたファンも

納得感があり、余韻に浸れるラストだったのではないでしょうか。

冒頭でアッサリと殺されたサノスが、やはりしっかりボスキャラとして再登場する

流れとかは上手いな、と思いました。

今一つだったアントンマンのシーンが長い気もしましたが、

まさかみんなでアントンマンのスーツを着ることになるとは!

 

など、改めて振り返ると感慨深いかな。

 

それでは、長いシリーズが終わっても

きっとまた次の出合いがあることを期待して

Sparklingなひと時を!