はあい!

潤いが必要でも、雨は嫌いなカイルです。

ナウBGMは、「雨のプラネタリウム」(原田知世)。

 

さて、この前の週末は、節分。

皆さん、恵方巻は食べたでしょうか?

関東系のカイルは、恵方巻の存在は知りませんでした。

吉の方角を向いて、無言で一本食べるそうですね。

 

瀬戸内出身の友人の家で、

恵方巻ではなくて

手巻き寿司パーリー!

面白かったのは、カニカマや、アナゴを巻くらしいんです。

関東では、見たことないですよね!?

穴子ではなく、当日は鰻を使っての手巻き寿司でした。

テーブルの上にならんだ食材は、

鰻をはじめ半分以上がふるさと納税だそう。

ふるさと納税、素敵ですね。

 

{54588B18-FA42-419D-85C0-11E5014F6D1C}

{DC974C49-2A5A-4413-ABF1-DE9B473D49B7}

{A44A68B5-B4BF-45BF-A93B-3A7F6B43FB69}

牡蠣と豆腐の蒸し物や、

瀬戸内直送のキャベツにカマンベールとトリュフオイルをかけての

ストウブの一品など、手軽に、でも凝った料理がさっと出てきて

パーリー料理の達人宅です。

 

食後は、横浜と日本橋の高島屋で大行列という

AUDREYというお菓子。

ブサカワ赤ずきんちゃんのイラストが印象的です。

そのほかブルックリンのチョコレート屋さん、MARIE BELLE。

日本では京都にだけ出店してるとか。

こちらはブルックリン産のチョコです。

 

{90D19F0A-8E2A-46FB-9B59-25026D3D825A}

{71556F2A-3BC5-4014-BB7E-CF7F5A927DD8}

{0F6D2013-7CE3-40B4-935F-8F2AA42FEC75}

{F3776E9B-6DD9-4BAA-A752-E942D50131FF}

もりだくさんの春節でした。

それでは、春LALALAで

Sparklingなひと時を!