はあい!
米ドラマ「ウォーキングデッド」を惰性になってきたけど
しっかり見ていたカイルです。
ナウBGMは、ヘヴィD&ザ・ボーイズ「NOW THAT WE FOUND LOVE」。
日本でも結構流行ったので、聞き覚えのある人もいるのではないでしょうか。
80年代末から90年代頭に流行ったニュージャックスイングで
楽曲自体は、O'Jaysのカバーだそうです。
全然違う曲に聴こえるけど、メロディは確かに一緒ですね。
ラップが載るだけで全然違う…!これは面白いカバー。
さてさて、「ウォーキングデッド」ものらりくらりとシーzン9。
いやあ、その第5話で、
なんと主人公リックが消えてしまいます。
死んじゃうところが示唆されるわけではないので、
どうなんだろう、この持っていきかた・・・とは思うのですが、
これでリック役のアンドリュー=リンカーンは降板、
つまり主人公だったリックの姿はもう「ウォーキングデッド」では
見られないことになりました。
原作がコミックなので、原作のほうがどうなっているかはわからないのですが
俳優であるアンドリューリンカーンと、製作スタッフ側の意見が折り合わなかったようです。
確かにシーズン5ぐらいからグダグダしてきたり、
メイン級の登場人物(リックの息子カール)が意味なく死んだり。
でも、まさかそんな理由で、主人公が消えちゃうなんて…
えええー!こんなドラマあってある?
普通、主人公は最後まで登場するか、
しかるべき主人公候補にバトンを渡して退場、とかですよね。
同じく理由はよく調べてませんが、シーズン2から登場している
マギーも、このシーズン9で降板だそうです。
うーむ、どうなっているんだろう…
これでシーズン1からずーっと登場しているのは
原作コミックにはない人気キャラ:ダリルと
いつの間にか女ターミネーターになったキャロルだけに。
しかししかし、主人公がこんな形で消えるなんて…
どうもこの後は、リックの娘ジュディスが10歳ぐらいになって
主人公になるようですが、そんな伏線なかったしなあ。
「セックスアンドザシティ」でいえば、
キャリーがシーズン4とか5で、
死んじゃうか、謎の国に旅立つようなものですよ。
そんなのありえない!
いくら群像劇だったとはいえ、明らかに主人公はリックだったのに。
斬新ですが、なんだか解せない。
これからどうなるんだろう。
そういう意味で
すっかりダレていたのですが、
新たな気持ちで見続ける気になりました、
「ウォーキングデッド」。
それでは、
こんなこともあるのか、さすがアメリカ、契約がすべて!
と思いながらSparklingなひと時を!