はあい!

部屋の衣替えをしたカイルです。

クッションカバーやラグマット、キッチンマットなどを

一通り秋冬仕様に変えました、

ナウBGMは、松本伊代「恋のKNOW-HOW」。

 

昨日から公開のマーベル映画「ヴェノム」を観に行ってきました。

今後の「アベンジャーズ」シリーズにも登場するキャラかもしれません。

原作では、「スパイダーマン」の適役として登場するようです。

 

「マッドマックス」「レヴェナント」「インセプション」の売れっ子トムハーディ主演。

なんだか、随分オジサンになった気がします。

決してスターのオーラがあるわけではないのに、

スターですよね。「レヴェナント」でアカデミー賞にもノミネートしてるし。

彼が出てきたおかげで、同じカテゴリーであったろう

ジェラルドバトラーがすっかり活躍してません。

同じ英国人なのに、まるでアメリカ人の俳優が占めそうな

「おじさん・アクションもできるずんぐり体型・決してイケメンではないがタフガイ系」

というポジションな気がします。

 

恋人役には、アカデミー賞ノミネート専門女優ミシェルウィリアムズが、

脅威の若作りで登場。さすがに厳しくないか!?

「ブロークバックマウンテン」「マリリン7日間の恋」「グレイテストショーマン」など

毎年の話題作に出演してますが、今一つ地味で、日本ではブレイクしないでしょうね。

しかし、トムハーディもミシェルウィリアムスも、演技派なのに

マーベル映画に出演する選択肢を選ぶという…

 

マーベル映画に出ると、老若男女問わず、知名度もギャラも抜群に異なってくるそうです。

すごい、マーベル。

カイルもあんなに馬鹿にしてたのに、もはやすっかり虜です。

 

他にリズアーメッドも。「スターウォーズ~ローグワン」でパイロット役を務めた後

テレビドラマやほかの映画でも活躍してます。

主な登場人物ってこの3人なんですよね。

 

{8B55DCDB-5CFA-4C99-A15E-DBACA7258BE8}
興行ナンバーワンを謳ってますが、
他にライバルのいない週だったんでしょうね^_^。

そして、内容です。

他のマーベル作品と比べると、最低ランクに位置づくぐらいの駄作でしょう。

そもそもストーリーがかなりひどく、ヴェノムとトムハーディがシンクロする必然性も

描かれておらず、酷い。

ダーク&シリアスにいくのかと思いきや、後半はコメディ要素も。

トムハーディが出演した意味をもっと出すべきだったと思うのですが

エグゼクティブプロデューサーにも名を連ねているので

本人こんな感じに出演したかったんですかねえ。

 

なお、監督お気に入りの最近の売れっ子俳優、ウディハレルソンが

最後に登場して、次回への予感を漂わせます。

 

スターウォーズの「ハンソロ」も今一つでしたが、似てるかも。

これまでの作品のレベルが高い中、

ストーリーがなく、キャラの作りこみが甘く、リアリティも必然性も中途半端の連続な展開、設定。

うーん、残念です。

3Dで見る必要ないですね、2Dで十分です。

IMAXで見ましたが、少し後悔。

 

でもそれでもアベンジャーズ系は面白いなあ、

と思いつつSparklingなひと時を!