はあい!

ボールペンで線を引いてしまった

ズボンが無事にクリーニング(染み抜き代コミ1100円+税)で

綺麗に戻ってきて、日本の技術に感謝のカイルです。

ナウBGMは、「TOUCH ME(ALL NIGHT LONG)」(CATHY DENNIS)。

 

渋谷は宮益坂にあったパン屋さん「ゴントランシェリエ」が別ブランドになって

再オープン。

「BOUL`S ANGE」(ブールアンジュ)。

新宿のサザンテラスにも変わらず店舗があります。

 

こちらの食パンを購入。

包装袋の反射がすごいですが(^^;)。

 

{20752CB5-1B4A-49A9-AE47-7EF7FD9F02D6}

しかし、一斤500円ですよ…

普通買わない、こんな高い食パン。

カイル、庶民だから(^^)。

 

でも、つい表参道から渋谷まで歩いて、地下鉄170円代を節約できたと考えたら

540円ー170円で、370円。まあ、許容、という庶民的計算が働きました(笑)。

 

北海道産の小麦に、生クリームを使った食パンということで、

たしかに、お・い・し・い。

生食のままでも、冷凍してからのトーストでも

確実に美味しいです。

さすが500円の価値はある!

 

しかし、このお店、アパレルも含めて多ブランド展開をする

会社が経営しているためか、

パンの説明を読みたくても、なかなかそれが書いてあるHPまで

行きつけません。

うむむ…北海道産のどの小麦を使っていたのか調べたかったのですが…

 

でも久々に美味しい食パンに出会えました。

でも、一斤500円じゃ、次が買えない…(笑)。

 

それでは、

庶民でも美味しいパンに出会えることを期待して

Sparklingなひと時を!