はあい!
旅行のあとは、どこかが空虚な感じがするカイルです。
ナウBGMは、アン・ルイス「グッバイマイラブ」。
誰かカバーしてたような…誰だっけ?
さて、週間ベストテンです。
アクセスはこの夏の最盛期と比べるとガクンと落ちて
昨日は、ここ2年の中ではワーストを記録するかと思いきや
先週と同じ軌跡が起きました。
そして、その軌跡を起こした「あの帝王」が週間ベストテン1位復活です。
1位 ここでも渡部健なのか NHK「しごとの基礎英語」(Culture&Study) ↑
2位 NHK「おもてなしの基礎英語」三田寛子で始まった!(Culture&Study)↓
3位 さよならデスパレードな妻たちシーズン8最終話(Drama)↓
4位 松田聖子シングル 作詞家作曲家編曲家 (Music-JP(DataBase)→
5位 「ナオミよ~」のCM娘が、「カメラを止めるな」のヒロイン(Movie)→
6位 スイングアウトシスターズ関内ホールライブ(Music-EU)New
7位 中森明菜 作詞家作曲家編曲家 (Music-JP(DataBase))→
8位 デンマークドラマ「BELOW THE SURFACE」(Drama)New
9位 ふるさと納税で届いた佐賀県のホタテは北海道産(Food)↑
10位 高橋一生がおっぱいを赤ちゃんに「THIS IS US」(Drama)↓
(今週のスポットライト)
20位機動戦士ガンダム名台詞「悔しいけど僕は男なんだな」
30位バナナラマ来日豊洲PITライブ
4月の1週目以来、ぶっちぎりで1位を獲得したのは
渡部健!
先週の月曜日、そしてこの日曜日のほぼ2日間で
三田寛子に倍のスコア差をつけての1位です。
一体、日曜の夕方に渡部健に何が起こってるのでしょうか?
11位にはNHK「おとなの基礎英語」田丸麻紀も姿を見せていて
高橋一生とともにNHKトピックが再び勢いづいてきました。
その一方、夏の「モデル旋風」を起こしたアメリカズネクストトップモデルS24は
ついに全員圏外へ。
ホタテのしぶとさに舌を巻きながら、
・スイングアウトシスターズ
・BELOW THE SURFACE
と2つの新作がチャートイン。
来週も顔を見せてくれているでしょうか?
それでは、渡部健のパワーに驚きながら
Sparklingなひと時を!