はあい!

アクセス数がさらに一気に下落して、

ブログを始めた当初ぐらいに落ち込んで落ち込むカイルです。

ナウBGMは、AQUAの「CARTOON HEROS」。

デンマーク出身のバブルガムポップバンドで、

「Barbie Girl」は全米全英でも大ヒット。

2枚のアルバムで世界で3000万枚以上を売り上げました。

日本では、松嶋菜々子出演の「生茶」のCMソングだった

「CARTOON HEROS」が有名でしょうか。

さて、今回紹介するのは、デンマークドラマ「深層の8日間」です。

タイトル、微妙すぎですが…

ABBA、CARDIGANS、MEJA、Aviciなど北欧の音楽大国はスウェーデンですが、

北欧のドラマ大国はデンマーク。

「キリング」「ブリッジ」など米英でリメイクされたりしています。

作風は暗く独特のテンポ、展開で惹きつけられるのが特徴です。

 

今回も、王道の北欧ミステリー。

これまでのヒットドラマは、癖のある女性が主人公のものが多かったのですが、

本作は男性キャラが主人公。

 

対テロ対策特殊部隊のフィリップ。かつてイスラムのテロ組織に監禁され

人質になっていた体験とトラウマがあります。

コペンハーゲンの地下鉄で列車がジャックされ、

集団人質に。

犯人の狙いが今一つ謎のまま、8日間に渡るドラマが始まります。

やっぱり英米の俳優とは少し異なるゲルマンの顔立ち。

登場人物の名前や地名もゲルマン語体系なので

それらも新鮮です。

英語だったら「マリー」なのですが、「マリエ」だったり。

 

{2E98C19F-6759-48FC-B01F-AF5576B4E26A}

ミステリーやサスペンスは普段見ないのですが、

英米のやり過ぎ演出のものより、

暗く淡々としている分、リアリティもある気がします。

今のところデンマークドラマに外れナッシング!

 スーパードラマTVの放映では、

人気声優、神谷浩史が主演を吹き替えます。

リヴァイ役の人なので、イメージが…


まあ今作も楽しみです。

それでは、始まった秋の中で、

太陽を恋しく感じながら

Sparklingなひと時を!