はあい!
ナウBGMは、MEJA「HOW CRAZY ARE YOU?」で
早くも春の訪れを感じたいカイルです。
今回は、カイリーミノーグのライブを主軸に置いた
ロンドンツアーだったので、食事は二の次でした。
量的にはあまり食べなかった&ちゃんとしたレストランに行く時間がなかった、
というのもありますが、
ロンドンで「素敵ング!」を味わいたい人にはお勧めの
レストランにも行ってきました。
DAY1:レバノン料理。
パディントン駅のレバノン料理へ。
レバノンのイスラムの戒律は厳しいらしく
お酒が置いてありません。
要注意です…
DAY2:フィッシュ&チップス
カーディフベイのカジュアルレストラン「THE DOCK」。
季節はずれなので、ガラガラでした。
でも、ここで食べたフィッシュ&チップスは
かなり美味しかったです。
タラがカラッと揚がってて、
従来のフライとは少し異なる印象で美味しかったです。
DAY3:バーナーズタバーン(ホテルエディション)
マリオット系のお洒落ホテル、ホテルエディション。
その中の、超ロンドンっぽい素敵なレストランです。
ここは、セレブ気分を味わいたいならぜひおすすめ!
トッテナムコートロード駅とオックスフォードサーカス駅の中間です。
要予約ですね。
一面に絵画が飾られた、高い天井の広いスペース。
もう気分は盛り上がります!
角のいい席を案内されました。
21:30からの予約だったので、
2人でそれぞれグラスシャンパン、グラスワイン。
前菜1品、メイン1品を頼んで2人でシェアと
食事量は控えめなオーダーでした。
料理は、モダン英国料理。普通に美味しく、
COD(タラ)の料理がシンプルに美味しかったです。
頼んだ量は少な目でしたが、グラスシャンパンが効いて
1人当たり9000円近く。
日本のほうが9000円でずっと美味しいフルコースを食べれますが
あの空間は日本にはないので、その料金みたいなもんでしょうか。
DAY4:ビーフシチューパイ
大英博物館の近く、ホルボーンの人気PUBに行きましたが、
お客が多くて席がないのと、食べ物を頼めるのかわからなかったので
気になりながら断念。
近くの普通のPUBに入りました。
英国料理の1つといえば、パイ。
ビーフシチュー系のパイを頼みました。
あ、熱い!
パイ生地も、ごつくて分厚い感じでした、
うーん、そうですねえ。
もっとおいしいパイはありそう!
なお、お昼に食べたハリーポッターのワーナースタジアムの
ホットドッグは、今回のワーストのまずさでした(--)。
DAY5:トルコ料理
こちらはすでに記事をアップしているショーディッチエリアの
レストランにて。お値段もそこそこしましたが、はやい美味しかったです。
ロンドンはエスニックが美味しい、という定説を実感。
https://ameblo.jp/kyle100degrees/entry-12408068057.html
夜は、またもや時間の都合からPUBで。ヴィクトリア駅の中のスポーツバーでフィッシュ&チップス。
普通に美味しいです。でも、カーディフのほうが美味しいかな。
DAY6:ラムバーガー
ハイドパーク中央の池にあるカフェテリア。
ここで、ラム肉を使ったバーガーを食べてみたのですが、
変な感じですが、結構おいしかったです、
ラムの味はするけど、独特の臭みとかはなく。
これで2000円近いのは絶句ですが、美味しかったので間違いないです。
それでは、食事も旅の記憶を上書きするので
しっかり調べてSparklingなひと時を!