はあい!
NHKの二度目のディープな旅番組がなかなか面白いカイルです。
スペインのバスク地方といえば、世界一の美食の街。
メインのサンセバスチャンは、風光明媚なうえ、
美食づくしらしいです。
緑豆!緑のキャビアと言われてるらしいです。
見た目が美しいのもさることながら、
味もこの世のものとは思えない味わいだとか。
グリーンのソースは、普通は捨ててしまうサヤを
ミキサーにかけ、ブイヨンで味付けしたものだそう。
豆の旨味を引き立てるのだとか。
そして、その役目を果たした乳牛を、
自由に放牧させると、ストレスのない環境で
旨味たっぷりのお肉になるそうで、
熟成肉ならぬ、熟年牛が人気なんだそうです。
飲み込んでも肉の旨味が口の中にずっと残るそう。
また大西洋に面してブドウ栽培には向いてないため、リンゴ栽培が盛んで、
そのためシードルがメイン。
樽から豪快に注ぎます。
うまいなあ!
それでは、いつかサンセバスチャンを
訪れてみたくなりながらSparklingなひと時を!