はあい!
NHKの二度目のディープな旅番組がなかなか面白いカイルです。

スペインのバスク地方といえば、世界一の美食の街。
メインのサンセバスチャンは、風光明媚なうえ、
美食づくしらしいです。
{28BAD5E4-E665-410E-9B68-23C29B9B6192}

{4C4D3C9E-57B7-4DD8-9505-1D89B3EA3A25}

{1808CF06-F5E0-474C-82DB-8265F8151BA7}

{BB9840F8-DC3C-462F-A5AF-9F7F54932179}

{60776CD3-F0E0-432F-B1DE-6D45802B4D24}

{8EE53BA6-8A40-4834-B26F-BD2396FDFBBD}
特に春先にしか採れないバスク地方特産の
緑豆!緑のキャビアと言われてるらしいです。
見た目が美しいのもさることながら、
味もこの世のものとは思えない味わいだとか。
グリーンのソースは、普通は捨ててしまうサヤを
ミキサーにかけ、ブイヨンで味付けしたものだそう。
豆の旨味を引き立てるのだとか。

そして、その役目を果たした乳牛を、
自由に放牧させると、ストレスのない環境で
旨味たっぷりのお肉になるそうで、
熟成肉ならぬ、熟年牛が人気なんだそうです。
飲み込んでも肉の旨味が口の中にずっと残るそう。
また大西洋に面してブドウ栽培には向いてないため、リンゴ栽培が盛んで、
そのためシードルがメイン。
樽から豪快に注ぎます。
{8ACE847A-B823-403D-A152-6D380FA7A0B6}
しかしNHK、真面目テイストの中にもお茶目さを忘れてません。
うまいなあ!

それでは、いつかサンセバスチャンを
訪れてみたくなりながらSparklingなひと時を!