はあい!
今さら「カラオケ館」のVIP会員を申し込んだカイルです。
年会費などはなく、初回に5400円を払って
白いカードを発行してもらって完了です。
こちらは、主に「カラオケ館」の「ファーストクラス」と呼ばれる広い部屋を借りるときの
料金が無料になるのが特典です。
たぶん、20回ぐらい行かないと元が取れない気もするのですが、
数年かければ間違いなく20回ぐらいは行くでしょう(笑)。
さて、昨日は不発に終わった映画「ピーターラビット」のあとのパーリーの後、
カラオケ館へ繰り出しました。
すでに紹介した「SKL」や「歌会」とは異なるソロユニットに近い形での
昭和歌謡の会でした。
・大映ドラマ
今夜はANGEL
ビリーブ
ランナウェイ
NEVER
・松田聖子
青い珊瑚礁
ピンクのモーツアルト
・河合奈保子
ムーンライトキッス
17才
Harbour Light Memories(!!カイルは自分以外の人が歌うの初めて聞きました!)
・ダカーポ
地球へ
・久保田早紀
異邦人
・西城秀樹
ブルースカイブルー
愛が止まらない
・渡辺真知子
迷い道
・中森明菜ワンコーラス集中メドレー
スローモーション
少女A
セカンドラブ
1/2の神話
トワイライト
禁句
北ウイング
サザンウインド
十戒
飾りじゃないのよ涙は
ミアモーレ
サンドベージュ
Solitude
TANGO NOIR
ジプシークイーン
Fin
難破船
アルマージ
Blonde
TATOO
愛撫
…明菜、実は弱くて、Solitude以降、似たような曲が増えて
TATOOとか難破船以外は今一つ明確に覚えてなかったんですよね。
それにしても、今回一緒に行った歌仲間は、
明菜の難破船をあまり覚えてなかったのに、
河合奈保子のHarbourLightMemoriesを歌えるとは、
相当なツワモノです!(笑)
それでは、VIP会員になったので
ますます気楽に昭和歌謡で盛り上がってSparklingなひと時を!