はあい!

 

2018年は日本とスウェーデンの国交樹立150周年記念ということを

すっかり忘れていたカイルです。

 

スウェーデン大使館で行われた大使自身によるトークショーに参加してきたのですが

いやあ、もう英語がほとんどわからない…

単語が聞き取れることもあるのですが

その意味を考える前にどんどん話は続くので、

前半は、ほとんど舟をこいでしまいました…

 

政治、セクハラ(ノーベル文学賞問題も!)、軍事、政党、男女格差、地域格差、

移民問題、国王女王の訪日と幅広い内容に。

 

興味深いのは、そのうちストックホルムへの直行便ができるといいなあ、ぐらいの

動きがあるようです。

そう、今ってストックホルムへの直行便がないんですよね。

スカンジナビア航空も、コペンハーゲンがハブ空港なので、

コペン経由なのです。

直行便ができたら、すごく便利ですね。

 

今後150周年イベントとして

ジャズライブ、デザイン展、アストリッドリンドグレン展など

いろいろ計画されているそうです。

 

しかし、欧州と日本の間には「中国という巨大な山がある」、

という考えが面白かったです。

 

それでは、直行でSparklingなひと時を!