はあい!

いやあ、NHKの粋な計らいにニンマリのカイルです。

 

まさかNHKが三田寛子にまつわる演出をダブルで仕掛けてくるなんて!

 

{0CE18C40-B969-4FF3-9AD4-AB544558A8CD}

{19A6357B-9CCC-4712-BCDD-C08C041529B5}

今週の「おもてなしの基礎英語」は、なんと世田谷の豪徳寺が舞台。招き猫で有名なんですね。

豪徳寺といえば、MCの三田寛子が出演した1987年の映画「Let's豪徳寺」があります。

原作は庄司陽子。「生徒諸君」の人ですね。

(あ、「生徒諸君」といえば、小泉今日子主演映画でした。82年組を押さえてるなあ、庄司。)

 

いやあ、MC中で三田寛子、「私、昔、豪徳寺が舞台の映画に出てたんですよ~」

といえばよかったのに、さすがにNHKを気にしてかそんな発言はありませんでした。

 

しかし、確実にスタッフに82年組ファンがいるのでしょう。

やきもきするであろう視聴者向けに、

 

なんと突然三田寛子のデビュー曲「かけてきた処女(おとめ)」のレコードジャケットを

おもむろに登場させます。

 

{D5A57095-A380-4DF3-8878-4304A632D77D}

{8234D34D-8E8A-48CE-9993-D73B9FB97D22}

いやあ、なんともNHK、粋な演出ですね!

やっぱりちょっと見ちゃいます、「もて基礎」!

 

それでは、Let'sかけてきてSparklingなひと時を!