はあい!
4月から始まったNHK「おもてなしの基礎英語」をちゃんと見ているカイルです。
三田寛子、パンサー向井慧、ハリー杉山の出演で
レベル的には「おとなの基礎英語」と同等のよう。
でも、使っている英語は簡単でも
リスニングはやはり難しいです。
2回ぐらい聞いて、聞き取りできない場合、
もう何回繰り返し聞いても聞き取りができないことが多いです。
いったんテキストの英文を見ると
ほとんど全部聞き取れちゃうんですけどね。
なので、耳だけからの情報って、理解す」るのがすごく難しいですね。
今回、何回聞いても聞き取れなかったのは…
「メイクユアセルプ アット ホープ」
「マイフレンド ハブ スミス サムタイム」
「アイ ジャスト キャント ダウン」
実はこれらは…
「Make yourself at home」
「My freind helps me sometimes」
「I just can't tell」
うーん、英文で読むと全部簡単なのになあ。
特に2番目なんて、何回聞いても聞き取りできませんでした。
ちなみに、これらは日本人の女優さん宮﨑香蓮さんの台詞。
普通、日本人の英語のほうが聞き取りやすいのですが
宮﨑さんの場合、語尾をちゃんと発音してくれないのか
どうも聞き取りにくいです。
リスニングが苦手なカイル。
英語のレベルが簡単でも
やはりリスニングはこのレベルから頑張らねばです。
それでは、背伸びせず自分に合ったレベルからSparklingなひと時を!