はあい!
大掃除もせずにアクセス集計しているカイルです。
5月から月間ベストテンを発表していますが、
それを集計した2017年間ベストテンを発表します!
・5月~12月のランキング
・5月、6月は月間ランキングのTOP5、7月~12月はTOP10にランクインしたもののみを集計
(よって、11位や12位などのものはカウント外としています)
2017 年間ベストテン!! ( )内は8か月のうちの月間ベストテンランクイン数
1位 ここでも渡部健なのか NHK「しごとの基礎英語」 (3回)
2位 高橋一生がおっぱいを赤ちゃんに NHKドラマ「THIS IS US」 (3回)
3位 田丸麻紀は何者? NHK「おとなの基礎英語」 (8回)
4位 松田聖子 作詞家作曲家編曲家一覧 (8回)
5位 ドラマ マスターオブセックスを侮るなかれ(6回)
6位 これは面白い!木村佳乃主演NHK「HOME SWEET TOKYO」(1回)
7位 中森明菜 作詞家作曲家編曲家 (5回)
8位 クインニーナ 赤い皮のブドウ (3回)
9位 アメリカネクストトップモデル 優勝はろうあ者 (4回)
10位 ふるさと納税 佐賀県のホタテは北海道産? (3回)
※明菜は、11位~20位が多かったと思われるので、それらをカウントすると6位は確実。
いやあ、後半の3か月で驚異的なアクセスでこのブログをひっぱった
渡部健と高橋一生がワンツーフィニッシュ。
田丸麻紀と聖子がそれに続く4強体制はそのまま年間ベストテンにも反映されました。
この4人で、全アクセスの2割を占めます。
2位~4位は比較的僅差ですね。
5位は、もうすっかりチャートから姿を消した「マスターオブセックス」。
6位以下はアクセス数が落ちますが、たった一か月で6位にチャートインした12月の女王、木村佳乃。
明菜が意地でそこに続きます。
芸能人が目立つ中、ブドウとホタテも頑張ってます。
アメリカネクストトップモデルも、すっかり忘れてたのに、しっかりチャートイン!
こうやって見ると、歴史を感じますね。TOP10で、全体アクセスの29%を占めています。
さあ、2018年のチャートは、
聖子を除くほかの3強のアクセスが軒並み低下している中、
どんな動きを見せてくれるでしょうか?
楽しみです!
そして、大掃除、追い込んだ!
クローゼットの上の棚のホコリ取り
靴箱、小物置きのホコリ取り
机の引き出しの様々な書類整理
そして明日に先送りが領収書の整理とDVD整理…
ああ、終わらなかった。でも9割以上終わったから、まあ、よしとしましょう^_^。
今週はまだチャート分析を続けてみますね。
それでは、さすがにそろそろ大掃除を終わらせてSparklingなひと時を!