はあい!

6時間以上も飲み続け、

もうよくわからないカイルです。

東京はど真ん中、後楽園のオフィスビルの上のマンションスペースでの

忘年会はまさにパーリー!

なんと、生ハム

そのものの登場です!台付き!

こんな生ハムどか~んがあるのもびっくりですが、

なんといってもこれがふるさと納税であることにびっくり!

群馬県の水上市のものらしいです。

いやあ、すごい!

生ハムは切りたてがとにかく味を決めるそうなので、切りたてはめちゃ美味しかったです!

今回は、カイルも頑張って、4品持参。

右奥から、

安納芋とチーズのマッシュ、リンゴのせ

カプレーゼ

大根、山芋の塩昆布(これ、美味しい!)

大根、山芋、生ハム、リンゴとナッツのビーツドレッシング和え

を持ってきました!

そのほか、バーニャカウダーで緑の野菜もいっぱい!

肝心のバーニャカウダーソースが写ってない!(笑)

シーズンの芽キャベツが特に美味しかったです。

昨年、出張シェフをお願いして作ってもらって美味しかったカラスミパスタを、

家主がメガサイズで再現。カラスミいっぱいで幸せ~。小鉢で育てたイタリアンパセリがいい味してます。

骨付きラム肉のソテーに

山盛りイチゴは、ティラミスと一緒に食べると美味しい!

バルコニーには10Fと思えないような庭と、シャンパンパーリー用のスペースが!

 

いやあ、ちびっ子たちもいたけど、あっという間のパーリー時間が

過ぎていきました。

ここまでカラフルにいろんな料理がそろって、

カラスミパスタとか、生ハムカットとか、ラムステーキがあると

セレブ感が増しますね!

 

1年に何回か、そんな気分を味わえるのって素敵です。

ほら、カイル、庶民派セレブだから、たまにでいいんです(笑)。

 

そして、「今日の大掃除告白」コーナー。

はい、何もしてません!

カイル、史上最大の大掃除危機で、大晦日を迎えます。

 

それでは、「どうなる?カイル!」とつぶやかずにはいれられないうちに

Sparklingなひと時を!