はあい!
なんだか体調を崩したカイルです。
一気に寒さが厳しくなったからでしょうか。
さて、昨日に続き、3枚組カバーアルバムの2枚目の紹介です。
【DISC2 「PURE POP PURE HEART」】
それは心のキャパシティ。純度100%・ポップスの翼に乗って。
1)あなたへ急ぐ(河合奈保子)
さがらよしあき 河合奈保子 横倉裕・ミッキー吉野(オリコン74位)
2)チャンス(森川美穂)
森川美穂 小森田実 山本健司(オリコン36位)
3)LOVE STATION(早見優)
澤地隆 高橋研 西平彰(オリコン12位)
4)ByeByeSeptember(原真祐美)
三浦徳子 小杉保夫、萩田光雄(オリコン89位)
5)おんなになあれ(森川美穂)
飛鳥涼 飛鳥涼 小林信吾(オリコン18位)
6)目覚めたヴィーナス(森川美穂)
有森聡美 大田黒裕司、 Dr.55(オリコン49位)
7)POSITIVE(森川美穂)
佐藤純子 西司 中村哲(オリコン59位)
8)夢で逢いましょう(田原俊彦)
麻生圭子 筒美京平 馬飼野康二・八木正生(オリコン8位)
9)砂の城(斉藤由貴)
森雪之丞 岡本朗 武部聡志(オリコン2位)
10)悲しい人(河合奈保子)
吉本由美 河合奈保子 高橋千治(オリコン21位)
11)THE RIGHT COMBINATION(Seiko)
Michael Jay, Michael Cruz Maurice Starr(オリコン28位 ビルボード54位)
12)My Sweet Home(小泉今日子)
小泉今日子 小林武史 小林武史(オリコン4位)
【Bonus Track】
13)風のノーリプライ(鮎川麻弥)
売野雅勇 筒美京平 戸塚修(オリコン17位)
14)哀戦士(井上大輔)
井荻麟 井上大輔 井上大輔 (オリコン9位)
15)地球へ…(ダカーポ)
竜真知子 小田裕一郎 川上了(オリコン22位)
今回は、メジャーヒットではないけど、カイルの好きな
「ポップスとしての純度の高い曲たち。もちろんアイドルで!」
という選曲です。それでも結果的にTOP20に入った曲が半数近くを占めてるでしょうか。
聞いてるだけで心が跳ねるような、青空が広がるような
それでいて、時にちょっと切なく、そして前向きになれる曲が多いです。
わかりやすい傾向として
トップテンヒットがないため1枚目に入れられなかった森川美穂が多いのが特徴でしょうか。
飛鳥涼作のこの曲は、本当に純度が高いと思います。
特筆すべきは原真由美の「ByeByeSeptember」。
歌手はとっても地味なんだけど
曲は明るいポップとして非常に完成度が高いと思います。
また、自作曲が増えてからおとなしい曲が多かった河合奈保子の
貴重な明るく前向きなこの曲も大好きです。歌ってて気持ちいい。
そして、トシちゃんの中では小ヒットだけど、トシちゃんにしか
歌えないこの曲もオールディーズのようなポップスで完成度高いです。
またアニメソングでしたが巨匠コンビの
「風のノーリプライ」も純度が高い!
そして同じくアニメですが武宮恵子の「地球へ…」の映画主題歌も
大きなスケールでかつテンポのいい曲だと思います。
80年ぐらいの雰囲気でまくりですね。↓
薬師丸ひろ子も声優として出演。秋吉久美子や志垣太郎など豪華。
当時、少年漫画は、「マジンガーZ」のようなロボットが主題だったと思うのですが
「異なる人の生きる辛さ、強さ」を描くあたり、壮大なスケールとテーマの作品だと思います。
それでは、はるかな故郷をめざして、地球へ、Sparklingなひと時を!
追伸)
知らなかった…まゆゆが「おんなになあれ」をカバーしてたなんて!