{F6158CE1-3BB4-4B1C-BED8-B53E9762EC3F}
はあい!
ブリットポップそのものは特に好きじゃないけど、
90年代の英国系ダンス音楽は好きなカイルです。
{38D18368-DB1A-4D81-A8E0-E638464EE81B}
そんなカイルですが、
原宿のとあるスペースでブリットポップをかけまくるパーリーがあるというので
行ってきました。
ブリットポップを9つのキーワードで説明。
確かにゆるく、ジャージ姿で、ヘタウマな感じでしたよね。
オアシスとブラーが二大巨頭でした。
BlurのGirls&BoysのPetshop boys mixとか好きでしたね〜。
90年代にサッチャー政権の後で大不況でも高福祉のおかげで、
働きもせず気だるくバンド活動する当時の
若者の様子がよくでてると思います。
パーリーとあとは、アメリカンなハンバーガー^_^。
{536BD915-872E-4445-B036-AC231BC2994A}

とはいっても、カイルは90年代はスウェデッシュポップのムーブメントの方が気になってました。
カーディガンズ、メイヤ、エイスオブベイス、クラウドベリージャム、ソルヴァイ、DeDe、ファティマレイニーあたりは日本でもヒットしましたね〜。

それでは、
カーニヴァルなパラッパーパラッパーダンダンダダダンダンでSparklingなひと時を!