はあい!
ホノルルで、スマホからアクセスできず、
ナイスなレストラン情報が更新できないカイルです。
パソコンを借りて、恒例の週間ベストテンを更新!
1位 ここでも渡部建なのか!NHK「しごとの基礎英語」(Culture&study)→
2位 「ケツカッチンでおったまげ!」荻野目洋子ダンシングヒーロー(Music-JP)New!
3位 田丸麻紀って何者?NHK「おとなの基礎英語」(Culture&study)↑
4位 筒美京平 昭和アイドル歌謡の帝王 代表曲は「なんてたって…!」(Music-JP(Database)New!
5位 1位になってはいけない男 週間ベストテン(ブログ) New!
6位 麻生圭子 昭和後期を支えた女性作詞家 代表作は「C-Girl」(Music-JP)New!
7位 高橋一生がおっぱいを赤ちゃんに!ドラマ「We are Us」(Drama)New!
8位 林哲司 明快なメロディ 代表曲は「北ウイング」(Music-JP)New!
9位 世界で評判のいい都市 北欧勢は?(Sweden&Europ)New!
10位 ドラマ「マスターオブセックス」をあなどるなかれ (Drama)↑
(今週のスポットライト)
20位 まさかの3代目J-Soul東京ドームライブ
30位 今日は自主音楽漬けの1日
もう、2位にダブルスコアをつけての圧倒的な1位は、先週につづいてまたもや
渡部建(&宮下純一)。強いなあ。
その影響か、田丸麻紀も根強いアクセス数をキープ。
放映は終わったのに、しぶといです(^^)。
そして、2位に急上昇したのが、本家のチャートアクションと同じく
荻野目ちゃんのダンシング・ヒーローのバブリーダンス記事。
女子高生に感謝ですね!
先週のベストテンで「思ったよりもアクセスが伸びなかった」と書いた矢先の
このブレイク!嬉しいです(^^)。
そのほか、さすがに筒美京平先生も強いですね。
また「マスターオブセックス」もずっとカイルのブログのアクセスを支えてくれた記念すべき記事。今でも10位前後を手堅くキープです。
こうやってみると、先月チャートを賑やかせた「クインニーナ」「田原俊彦」系が
揃ってチャート圏外へ。
来週がまたどうなるか、楽しみですが、きっとまた渡部が1位でしょうね。
それ以外のチャートも楽しみです。
そして、聖子の作詞作曲編曲がないのは、単純に見落としだと思います。確実にトップテン入ってるんじゃないかなあ。
それでは、ハワイの記事を早くたくさんアップしたくて
うずうずしながらSparklingなひとときを!