はあい!
毎年恒例、夏の聖子ちゃんの武道館に行ってきたカイルです!Daisyコンサートツアー2017!
しかし、まさか、聖子、不慮の事故で、まさか
椅子に座ってのライブになるとは!
どうも、派手に転んだらしく、腰と背中を強打。
立って歌えないらしく、ずっと椅子に座ってのまさかの武道館になりました。
聖子ライブの感想、セットリスト、主なシングル曲・有名な曲はこちら。
・薔薇のように咲いて 桜のように散って
・あなたに会いたくて
・セイシェルの夕陽(!)
・時間旅行
・モッキンバード
・ひまわりの丘
・SWEET MEMORIES
・秘密の花園
・赤いスイートピー
・時間の国のアリス
・青い珊瑚礁
・風は秋色
・天国のキッス(!)
・Rock’inRougue(!)
・チェリーブラッサム
・夏の扉
・SQUALL
・20thParty
と全編椅子に座り、ラストのシングルメドレーは、
車いす(というか、アリスの椅子を荷台に乗せてステージを動かす…
なんか滑稽でした・笑)での熱唱。
聖子曰く、「上半身をフルに使って」のパフォーマンスとなりました(笑)。
54歳の聖子が、ハイヒールで元気にステージを走り回るのが魅力なので
そこは半減しちゃったけど
負傷を笑いに変えたり、福岡の豪雨に言及したり
MCも聖子の人柄が表れて、楽しい時間でした。
特筆すべきは、アコースティックタイムの「モッキンバード」。
これは「野ばらのエチュード」などが収録されたアルバム「Candy」に収録。
どうも当時、聖子は「歌詞に共感できないから歌いたくない!」という思い出の曲らしく、
『100年ぶりに歌います』
『モッキンバード、チュンチュルルーですよ』
『私、鳥の言葉が話せるの、秘密だけど背中に羽があるの』
『まさかこの歌がくるとは思わないわよね』
など自己揶揄も楽しかったです(^^)、もちろん作詞は松本隆。
初聖子ライブという同年代の友人2人を連れて行ったのですが
とても楽しめたみたい。やっぱりヒット曲は偉大ですね。
聖子ちゃんのシングルの作詞家作曲家の一覧はこちら!うーん、恵まれてます!
細野晴臣に大瀧詠一!
https://ameblo.jp/kyle100degrees/entry-12199404276.html
それでは、聖子ちゃんの格別さとプロ意識に感銘しながら
夏の扉を再び開けてSparklingなひと時を!