はあい!
シーズン1のときほどの「なんだ、こりゃ」と読めない展開にびっくりしながら
息をのんで見ていた頃と比べると、冷静にシーズン2を見ることができているカイルです。
主人公の3人(エレン、ミカサ、アルウィン)がほとんど出番がない中
同期の104期生たちの姿が描かれてます。
今回のタイトル「兵士」から、お気に入りのキャラ、ライナーの出番かなと思いきや
最後にすべてもっていったのは、ユミル。
先輩たちがまた、惨めな、かっこ悪い死に方を続々とする中
最後は、なんと巨人化して巨人の群れと対峙しにいくところで次回へ。
「おおおお!」と思っていたら、次回予告でのユミル巨人は、どうやら小型の巨人…
大型巨人になって、バッタバッタと巨人どもをなぎ倒してくれるのかと思いきや
小、小型だったのか…
しかし、今回もずっと104期たちを守ってくれて必死に闘っていた先輩たちの死に方が…
先輩1。最後に酒瓶を見つけて、飲もうとしたら空っぽ。そこを巨人に見つかって食べられて死ぬのかと思いきや、巨人に窓から引きずり出されるときに、壁に頭を打って死亡…(こ、細かすぎる演出!)
先輩2。巨人の群れにバラバラに引き裂かれるときに「もうしません、お父さん、許してー」と意味不明な言葉を叫びながら食べられる…
うーん、兵士みんなが格好良く死ぬわけではなく、あがいて苦しみながら死ぬことを
描いてるんだろうけど、それは十分Ep27で描かれてたので、もうすんなり死なせてあげたほうがいいのではないだろうか…見てて、辛い半分、やりすぎな演出に感じます。
しかし、104期たち、どうなるのか。
コリー …坊主頭のチビ。故郷の村で見かけた動けない巨人が、母に似ていると感じ…
ライナー …104期では、ミカサに次ぐ実力の持ち主。今のところ、いいキャラかな。
クリスタ …司祭から監視するよう言われていた、金髪萌え系の役割少女。
ユミル …辛口の長身の彼女、まさか巨人だったとは…
ベルトルト …ライナーと同郷の目立たないキャラ。たぶん、何気なく死んじゃう役回りなんだろうな。
うーん、104期たちは、若者たちなので無残に死なないでほしい~。
ああ、やっぱりすっかりハマっているカイルでした。
それでは、大型でも小型でも、Sparklingなひと時を!