はあい!
実はそんなにお芝居は見に行かないカイルです。
でもたまたま見かけた「一人ミュージカル」に入ってみました。
知ってるようで知らなかった
「オズの魔法使い」で有名なジュディガーランドの苦悩に満ちた生涯を
描いた一人芝居。
知らないようで、やっぱり知らなかった
クレオパトラを現代風の「恋バナ」に仕立てた一人芝居。
狂気の満ちる前者とコメディを意識した後者で、
楽しい時間でした。
しかし、ジュディガーランド。
知らなかったことがいろいろありました。
13歳でプロデューサーに枕営業。太り気味だったため、現代でいう麻薬を
飲んでダイエット。
そのあとも性にも奔放、薬物依存は治らず、撮影への遅刻、拒否が相次ぎ
解雇されたりとさんざんな人生。
その一方で、5回結婚して、子供も何人か。
そのうちの一人が、「セックスアンドザシティ2」にも登場したライザミネリ!知らなかった~。
アカデミー賞は
「オズの魔法使い」…子役賞受賞
「スタア誕生」…主演女優賞ノミネート
「ニュールンベルグ裁判」…助演女優賞ノミネート
と何回か名前は上がったのですが「スタア誕生」で絶対にオスカーを取る意気込みだったのが映画会社からも嫌われていたためか
「喝采」のグレースケリーが受賞。
これがきっかけとなって、また崩れていったそうです。
アカデミー賞の権威も強かったんですね。
栄光と挫折もビッグだった銀幕のスタアたちに思いをささげSparklingなひと時を!