{671C89AA-6801-4D02-B3EA-BFA87D7124A2}


はあい!
フランスのバターを手に入れて、パンライフがますます楽しみなカイルです。

下のものは、有名なエシレバター。

上のは、これから来る?かもしれないルガルって読むのかな、そんなバターです。

ノルマンディーのバターだそう。

パリ在住のパチャさんによると、牛乳を沸騰させずに作ってるバターだとか。

エシレよりは庶民派みたい。うーん、つまりカイル?笑

しかし、パリの空港ではバターは売ってないし、スーパーとかでもエシレは売ってないんですよね。

デパートとか、高級スーパーじゃないと。

なので、パリでは「バターを買う!」と目標にしないと買いそびれちゃうことも多そう。

サンジェルマン地区にあるデパート、ボンマルシェが品ぞろえが秀逸だとか!

今度はよりミルキーな味わいが特徴らしい、ブルゴーニュ南東部のナントで作られている

ベイユヴェールのバターも試してみたい!

 

またエシレと並んで有名になったボルディエのバター、これもノルマンディー。

ノルマンディーは乳製品の宝庫なんでしょうか?

 

それでは、パリ在住パチャさんのコメントも見てみてくださいね。

ミルキーなバターでSparklingなひとときを!