はあい!
ふと、12月のバチカンを訪れた際、ガイドさんの言っていた解説を
思い出したカイルです。
バチカンのローマ法王は、スイス人傭兵が警護しています。
彼らは、
・身長174cm以上
・19~30歳
・見目麗しい
・スイス人でカトリック教徒(現在はドイツ語以外のスイス人もOK)
・スポーツ能力にたけていること
・スイスで軍事訓練を受けていること
などが条件だそうです。
そして、年収2000万相当だそうで。
ガイドさんいわく
「いいですねえ、見目麗しい背の高いスイス人。
カラフルな衣装でただ立ってるだけで年収2000万だそうです」
という印象に残る解説(笑)。
「見目麗しい」なんてなかなか出てこない表現ですよね。
本当に2000万ぐらいなのかはわかりませんが、
それぐらいの給与があるから、今でも「傭兵になりたい」というスイス人がいるんでしょうね。
まあ実際は訓練や勉強などいろいろ大変なようですが、
確かにまるで中世のような風習が職業として残ってるって、
日本に置き換えたら、
「○○宗の総本山は長野県出身の忍者が守る」
みたいな感じなんでしょうか?
うーん、やっぱりバチカンのスイス人衛兵の方が絵になりますな(^^)
それでは、、見目麗しくSparklingな日々を!