はあい!風邪でリズムが不規則になってしまったカイルです。

でもそんな中でも、これだけはリアルで見たかった!

ついに「逃げ恥」最終回!

 

いやあ、本当にディテールにこだわった、またいくつかの芯を貫き通した

制作者の「ブレないこだわり」が立派だったドラマだと思いました。

 

例えば、「火曜日はハグの日」。このハグというモチーフが、最終話で非常に

重要な要素を果たしてました。

また、ラストの直前も妄想シーンをこれでもかと展開。

最後の全員ダンスも期待通り!

 

また、何よりも冒頭で、みくりが「自分の気持ちではなく、あくまで主婦の労働対価」

にこだわった展開を見せたのも秀逸。

軸がぶれてません。

 

二人が喧嘩したあとのシリアスなシーンも、お風呂場を用いることで

どこか滑稽に。コメディの路線を崩しません。

 

そして、石田ゆり子たちのセリフもまたビシバシ!

風見と別れた後、ワインを飲んで「美味しい」。

「何を守ってんだろうね~」

「みじめな結果になったら骨を拾って!」

「何もなきゃ動けないわよね。不自由なオトナたちは」

 

そして、最後は、いつもと違う場面「青空市」(=みくりの自己成長の証)で

みんなが集うなど、お約束の展開で、冒頭からの展開とトータルで

安易なラブコメにしない期待の裏切りと期待通りのバランスが秀逸!

 

レディコミ定番のびっくりネタも仕込まれてましたし、乙葉登場で

藤井隆が珍しくドラマ出演した意味もしっかり演出。

全員ハッピー大縁談で、納得の最終回ではないでしょうか?

 

視聴率もついに20%を突破!!先週のドクターXをも超える快挙!

TBSの盛り上げも効果抜群だと思うけど、いやあ、20%いくのは本当凄い。初回は10.2%

だったのに。ダブルスコアを達成!

ロスになっちゃいそうだけど、もうしばらくは逃げ恥Sparklingなひと時を!