はあい!
逃げ恥の視聴率上昇が自分のことのように嬉しいカイルです。
いやあ、石田ゆり子の名台詞がいっぱい!
タイトルのアラフィフ独身働く女の意地とホンネが出た台詞や
でもその代わり深い喜びは知らないのかもしれない
残酷なことを聞くのね
誰もが全てのことをは深く知るのは無理だと思わない?
など、普通の会話では出てこないような言い回しもビシバシ出てくるんだけど、その分、なんか伝わるものがあります。
そう思うとこのドラマ、星野や新垣の同世代の視聴者や若者はもちろん、アラフォー以上にもしったりミートしてるんでしょうね。
生活やこれからに疲れたアラフォー以上にとって、悪い人が出てこないとか、基本ひたすらコメディとか、非日常でそれこそ癒されるのかも。
ストーリー上必然性のなさそうなペッパーくん登場とか、ガッキーがペッパーに似てるから、とかそんな演出の遊びゴコロでしょうか?
しかし、ガッキーかなり可愛いけど、巷ではそれ以上にヒラマサさんが可愛いと評判だとか。
そう言われると、なんだか動物みたいな感じなのかな…笑
いよいよ最終回も近づいて、逃げ恥ロスになりそうです。
それでは、ペッパーSparklingなひと時を!