はあい!
高架下に新しく出来たらNorth35。右側のパンです。
こちらは、そのまま食べると普通だけど、トーストするとバターの香りが広がり
シンプルでサクっとした食感で、おいしく食べられます。
代々木八幡の「365日」のパンに似てるかな。
左側のパンが、トラスパレンテの食パン。
こちらは、そのままの柔らかさが美味しい!
中目黒が本店で、学芸大でもいつも混んでます。
この手のおしゃれパン屋さんにしては、比較的リーズナブル。
こちら、写真の札が見えるかな?なんとこの食パン「マスカット酵母」を使ってるんです。
そのほかにも、「柿の酵母」「ビワの酵母」など、いろんなフルーツの酵母から
作ってるんです。
なんてカイル向き!
さて(笑)、こちらの食パン、ずっしりと重たく、一味違う感じ。
基本的にこちらのパン屋さんのパンは、トーストしたほうが美味しいそうです。
トーストしていただくと…
ザクザクした食感!ほんのり酸味がある気がします。
北海道産小麦100%ということで重量感がある感じ。
前述のいずれのパンとも違いますねー。
そして、そのほか今回の散歩では、都立大から学芸大を歩く途中で
「SWIMMING DOGHOTEL SHAMPOO」という看板が!
写真を撮りこねたのですが、なんと、犬がプールに入ってるお店がありました…!
それは柿の木坂のお店。途中で昔からの家の庭に柿の木がちゃんとありました。
平和な目黒区散歩になりました~。
それでは、日曜日も終わってしまいますが、
平和で穏やかな日が続くようにSparklingなひと時を!