はあい!82年組には特に注目してしまうカイルです。
キョンキョンや秀美、寛子、シブがき系の花は見えなかったけど(あったかもだけど)、
ちえみと優ちゃんからはきてました!
そんな松本伊代の35周年ライブ!
ブリブリのアイドル衣装で、振り付けもそのまま、徹底的に
当時を再現する姿勢は立派!バックコーラス&ダンスを務めるキャプテンの2人の
姿に見てはいけないものを見てしまった気もしつつ、
徹底的にアイドルをする伊代ちゃんの姿に感激!
アルバムの曲も多かったけど、シングルはこんな感じでした。
センチメンタルジャーニー
ラブミーテンダー
オトナじゃないの
TVの国からキラキラ
太陽がいっぱい
チャイニーズキッス
抱きしめたい
時に愛は
恋のKNOW-HOW
ビリーブ
ポニーテールが結べない
悲しくてやりきれない
アンコールでまた
センチメンタルジャーニー
最後はヒロミもサプライズ登場で(突っ込みポイントはよかったけど、ちょっと口悪すぎ!)、
盛り上がったりもしましたが
センチメンタルジャーニーみたいにみんなで振り付けできる曲があると
往年のアイドルは強いですねー。
初期の曲はほとんどやったけど(恋のバイオリズムをやらなかったぐらいかな?)
伊代ちゃんのシングルリストはこちら!
それにしても渋谷の小さなライブステージに総勢14名もの人がいて
段取りが大変そうでした。
伊代、キャプテン…3人
コーラス …2人
ドラム、ベース、ギター、キーボード、キーボード 5人
ストリングス …4人
今回はストリングスの女性3人も振り付けをしたり、チェロの男性が
伊代ちゃんの恋人役を演じて、曲をミュージカル風に演出したりと
伊代ワールド全開!
11月2日(水)にまた渋谷で行うそうなので、
ちょっとでも気になる方はぜひ行ってみたらいいかもです!
では、ステージの国からもTVの国からもキラキラしたSparklingなひと時を!