写真だとわかりづらいかな~。

仙台麩という油で揚げたお麩と、サツマイモを具材にした

味噌汁を作ってみました。

仙台麩って、東京のスーパーでも最近目にするけど、

水で戻さなくていいし、いい塩梅の風味がついて、

なかなか使い勝手のいいお麩です

 

お麩って、小麦粉のグルテン(タンパク質)を抜き出したもの。

一見、パンみたいに見えるよね。

金沢とかがお麩の名産地ですが、この油で揚げた麩は、仙台の特みたいです。

 

今回は、ちょっと季節が早いかな?金時芋を使って味噌汁にしてみました。

サツマイモの甘さと、油麩がの風味がいい感じに混ざり合ってる感じ。

サツマイモのビタミンCは熱に強く、カロテンは油と一緒に取ると吸収率がいいので

意外と栄養効果の高い味噌汁になってる?!

(汁物でカロテンの吸収率がよくなるかはちと怪しいですが・笑)