春まだ浅き韓国ソウルをひとり旅2025〜その27 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。前回からの続きです。


3月中旬、頂いた連休で実に14年ぶりの韓国・ソウル周辺をひとり旅した際の道中記をお送りしています。




旅の第1日目(2025年3月17日)道中記です。
初日もすっかり夜のとばりが降りた、ここは「ソウル駅(서울역 Seoul yeog ソウルリョク、ソウル特別市中・龍山区)」。

今回の韓国ひとり旅の目的のひとつは撮り鉄。
この駅には、韓国全土に向かって特急などの優等列車が発着しています。



それでは、さっそくプラットホームに降りてみましょう。すでに列車が発車待ちをしていたのですが、モーターの類の音がぜず。大変静かです。



先頭部まで進んで行きますと、車両とカラーリングは同じものの、どうも形状が違います。


この列車、電気機関車が牽引する客車列車なのでした。どうりで、隣のホームに停まっている超特急電車の「KTX」とは趣きが異なるはず。



人気のないホームを散策していますと、特急列車が向かう各方面の行き先が記されています。


土地勘がありませんので遠近がわからないのですが、その中に見つけたのは「Yeosu Expo」の文字。2012年、韓国南部の港湾都市「麗水(여수 Yeosu ヨス)」で行われた「麗水国際博覧会」のこと。

会場ゆきの直通列車も発着していたのですね。お隣の国の万博ですから、本気で訪問しようと企んでいたことを思い出しました(^_^;)



ところで、停車していたのは「ムグンファ号」という特急列車。ソウル首都圏からは1時間少し要する「大田(대전 Daejeon テジョン)ゆき」でした。

日本では殆ど見なくなった、手差しの行き先板が懐かしいですね。


「KTX」は速達列車ですが、こちらの「ムグンファ号」は沿線の主要駅にこまめに停車するタイプのものだと、帰国してから知りました。

わたしなどですと、地元の人々が中心に利用するであろうこちらの方が乗ってみたいもの。




そういったことで、夜のソウル駅は旅立ちの雰囲気がぷんぷんする趣きでいっぱい。思う存分に満喫出来たのでした。



さて、長居したソウル駅をあとにします。明日以降にも、またお世話になるでしょう。さんざんうろうろしましたから、だいたいの配置もわかりました。


ホテル最寄りの「東大門歴史文化公園駅(동대문역사문화공원 Dongdaemun yeogsa munhwa gong-won yeog トンデムンヨッサムンファゴンウォンヨク、ソウル特別市中区)」へと戻って来ました。すっかり夜のとばり。ところで…


コンコースから地上に上がったところに、このホテルがあることに気づきました。きれいなホテルなのですが。


「SOTETSU」…というと、あの「相鉄(相模鉄道)」資本のホテルなんですね。これは驚きました。いつも拝読している、pumiponさんのご地元を走る鉄道だと気づきます。

ソウルにも進出していたのですね。


さて、最寄りのセブンに立ち寄り、宿に戻ったのは9時を過ぎていました。
超激動の?第1日目もようやく終わり。では、14年ぶりに上陸したこの日の振り返りです。

2025(令和7)年3月17日(月)
自宅最寄り駅→北新地05:18
普通新三田ゆき4503M列車⑦サハ207-1036(体質改善工事施行編成)
ハービス大阪05:38→関西空港第1ターミナル06:40 関西国際空港リムジンバス関西国際空港第2ターミナルゆき
関西国際空港09:20遅れ20→仁川国際空港11:20遅れ20 アシアナ航空OZ115便仁川国際空港ゆき36K
仁川国際空港第1ターミナル12:48→ソウル駅13:34 全車座席指定A'REX直通列車ソウル駅ゆきA1024列車⑥1205 2号車7D
ソウル駅14:43→市庁14:46
普通清涼里ゆき⑩312151(KORAIL車)
市庁14:54→東大門歴史文化公園(DDP)15:01 普通光云大ゆき⑩2378
東大門歴史文化公園(DDP)17:01→光化門17:06 普通傍花ゆき⑩5529
光化門18:00→汝矣島18:14 
普通傍花ゆき⑩5652
汝矣島18:21→鷺梁津18:28
普通中央報勲病院ゆき(VHS medical center)⑥9116
鷺梁津18:39→ソウル駅18:49
普通光云大ゆき⑩311968(KORAIL車)
ソウル駅20:21→東大門歴史文化公園20:26
普通仏岩山ゆき⑩4105


次回に続きます。
今日はこんなところです。