父の日に娘たちからのプレゼント | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。今日の話題ですが…

イメージ 1

次女・みぃ(1歳2カ月)が、今月に入ってついに一人歩き出来るようになりました!いや、あっという間のことで、ちょっとびっくりしたのですが。
これ幸いにと、家の中を歩き回るのを追いかけるのも大変になった?今日この頃です。

イメージ 2

ところで、今日は父の日。
すっかり忘れていたのですが、次女からは「はじめてのプレゼント」を貰いました。通っているこども園で作ったというこのティッシュケースでした。

イメージ 3

それには、この立派な手形が!これは、いい記念にもなります。

あの穏やかな春の日から1年と少々、少しずつ成長してくれている姿に思わず感慨にふけってしまいました。「はじめてのプレゼント」ありがとう!

イメージ 4

そして、長女・いつからはプレゼントならぬ「感謝状」を頂戴しました。

イメージ 5

なかなかの男前に!描いてくれたイラストがナイスです。ありがとう!
次女との連名で頂いた感謝状、大切にしたいと思います。

しかし、長女にしても次女にしても、それぞれで大きな病気もせず、無事に育ってくれていることだけでも、わたしにとっては大きなプレゼントです。
これからも、自分の人生を大切に生きてほしいと思える一コマでした。

娘たちに感謝しながら…今日はこんなところです。